マガジンのカバー画像

スポーツ大好き❣️

1,919
スポーツに関する記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#北京五輪

【カーリング「銀」】
北京五輪 閉幕
北京冬季五輪は最終日の20日、カーリング女子決勝で日本(ロコ・ソラーレ)が英国に3―10で敗れたが、前回平昌(ピョンチャン)大会の銅に続き2大会連続メダルとなる銀を獲得した。 #北京五輪 #カーリング #ロコ・ソラーレ #銀メダル

【カーリング女子が快挙】
初の金メダルなるか
カーリング女子日本代表が、準決勝で予選リーグ1位のスイスと対戦し、日本は8-6の接戦を制して勝利を収めた。
日本カーリング史上初めての銀メダル以上が確定し、頂上決戦への挑戦権を手に入れた。 #北京五輪 #ロコソラーレ #決勝進出

【カーリング女子 ロコ・ソラーレ】
準決勝進出 北京五輪
1次リーグ最終戦があり、日本はスイスに敗戦。
3チームの直接対決でもいずれも1勝1敗と決着がつかず、ドローショットチャレンジの末、英国、日本が18日の準決勝進出を決めた。 #カーリング #ロコ・ソラーレ #北京五輪

【高木美「金」スピードスケート女子】
1000m五輪新
高木美帆が1分13秒19の五輪新記録で金メダルを獲得した。
通算で7個目のメダルで、夏冬を通じた日本女子の最多記録を自ら塗り替えた。 #高木美帆 #北京五輪 #スピードスケート #五輪新記録 #メダル7個 #女子最多

【北京五輪フィギュア女子】
坂本が銅メダル
フィギュアスケートの女子フリーを行い、坂本花織がショートプログラムに続きフリーでも自己ベストを更新する153.29点をマークし、合計233.13点で銅メダルに輝いた。 #北京五輪 #坂本花織 #フィギアスケート #銅メダル

【ロコ・ソラーレ、米国に勝利】
通算5勝3敗で準決勝王手
北京五輪カーリング女子で日本のロコ・ソラーレが、準決勝進出に王手をかけた。
米国を10-7で下して連敗を2で止めて、1次リーグ通算5勝3敗とし、最終戦で首位スイスと対戦する。 #ロコ・ソラーレ #カーリング #北京五輪

【カーリング女子】
日本が中国に完勝で4連勝
日本10-2中国
世界ランク7位の日本は世界ランク9位の中国に圧勝し、4連勝で通算4勝1敗とした。
第8エンド終了時点で、相手が負けを認めるコンシードをして、日本が勝利した。 #カーリング #北京五輪 #日本勝利

【ハーフパイプ平野歩夢が悲願の金】
五輪初トリプルコーク1440
北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプ決勝が行なわれ、2大会連続銀メダルの平野歩夢は、96.00点で金メダルを獲得。
ついに表彰台のトップに立った。 #北京五輪 #平野歩夢 #金メダル #3大会連続メダル

【坂本花織、ノーミスで締めた】
自己ベストに迫る148・66点
北京五輪フィギアスケート団体戦で、日本が初の銅メダルを獲得した。
坂本は会心の演技で自己ベストに迫る148・66点でメダルに花を添えた。 #北京五輪 #フィギアスケート #団体戦 #坂本花織 #銅メダル #自己ベスト

【高木悔しい銀メダル】
今季W杯3戦3勝の本命種目で
高木美帆は、今季W杯無敗で迎えた、本命種目。
2大会連続の銀メダルにも、高木美は「悔しい」とこぼした。
目指してきた色には届かなかった。 #北京五輪 #高木美帆 #銀メダル #2大会連続 #悔しい #スケート

【スーツ規定違反続出の茶番劇】
各国から困惑と怒りの声
スキージャンプ混合団体で、日本を含む計4チーム5名の選手がスーツ規定違反で失格の処分を受けた。
ジャンプを飛び終えた選手が、次々と処分を下された異常事態は、各国で大きな波紋を呼んでいる。 #北京五輪 #スーツ規定違反 #波紋

【小林陵侑はジャンプの皇帝】
本場欧州メディアがこぞって絶賛
北京五輪は6日、ノルディックスキージャンプ・男子個人ノーマルヒルが行われ、小林が金メダルを獲得。
1998年長野五輪の船木和喜以来、日本勢としては24年ぶりのジャンプ個人金メダル。 #北京五輪 #小林陵侑 #金メダル

【堀島の銅で日本メダル1号】
2大会連続でモーグル勢
2大会連続出場の堀島行真(24)=トヨタ自動車=が銅メダルを獲得し、今大会の日本勢メダル第1号となった。 #北京五輪 #堀島行真 #銅メダル #メダル1号 #モーグル #2大会連続

【ネイサン・チェンは自己ベスト】
北京五輪
男子SPで首位に立ったのは、アメリカ代表のネイサン・チェンだ。
冒頭に4回転フリップ、トリプルアクセルを成功させ、後半に4回転ルッツ+3回転トゥループも着氷し、自身シーズンベストとなる111・71点を獲得した。 #北京五輪 #男子SP