マイノリティについて

私は普段はあまり横文字は使わないです。
未だにアジェンダとか言いづらいです。
でも、マイノリティは好きな横文字です。
少数派よりかっこいいからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世の中いろんな人がいらっしゃいます。
①自らマイノリティを選んだ人
②気づいたらマイノリティになってて受け入れた人
③自分がマイノリティであることに気がつかない人
私は③だったんですよね。

ずっと昔から、普通の人に憧れてきました。
友達と自然に写真に収まったり、お誕生日会やったり、やられたり。
結婚して、家族できて家族で写真撮ったり。
温泉行ったり。
プレゼント喜んでもらったり。

考えに考えて、一生懸命共感しようとしてもうまくいかず、頓珍漢(トンチンカン)な事を言ってしまう。

マンガとか小説のキャラに没入して涙することもあるけれど、ひょっとしたら作者の意図とか全く読み取れてないのかもしれない。

そういえば読書感想文を書こうとしたら、いつの間にか自分で勝手に物語作ってた。

他者の気持ちがわかるってどんな気持ちなんだろう。
寄り添うってどうしたらいいのだろう。
のび太くん凄いなあ。

一生懸命共感するって意味わからないと言われても、私もよくわからない。

私は別に綾波レイではない。

共感できる人に憧れる今日この頃です。

ぐりーんでい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?