放送大学で学ぼう

放送大学に入学し、大卒資格と看護学士の取得をしようと思い立った。
夫が資格取得のために日々勉強しているのをみているうちに、私も何か学びたいなと思ったことがきっかけだ。
夫は他職種への転職のために資格をとっていたが、私は今のところ他職種への転職の予定も思惑もないため、今の仕事に関する勉強がしたいと思った。
ただ勉強するのではモチベーションが続かないので、何か資格だとか認定のようなものが欲しいと思い、はじめは民間資格をとろうかと考えたが、色々調べていくうちに、看護学士というものを知った。
学位認定を受けるには、大学で単位を取得する必要がある。
「どうせ大学で勉強するなら大卒の資格もあった方がいいよな」と思った。
もしこの先看護師が嫌になって他職種にいこうと思った時、専門卒(学歴としては高卒?)よりも大卒の方がいいかもしれないというとても不純な動機だ。

そして私は秋に現在の病院を退職し、ずっと興味のあった施設への転職を考えている。
病院は看護師の数が多いため、何かあれば先輩に相談することは容易い。何かおかしいと思えば心電図モニターをつけたり、検査データを確認したりといったことがいつでもできる。
医師も定期的に血液検査オーダーをいれるため、随時患者の変化をデータとしてみることができる。
しかし、施設となると医師が常駐しているわけではなく、看護師が利用者の健康チェックをする必要がある。
(施設にはよるが)夜勤の看護師の人数が少ない。自分以外はすべて介護士という状況もありうるだろう。そんなとき、利用者の「何かおかしい」に自分がいち早く気づき対処しなければならない。ときには自分が指示を出さなければならないだろう。
そんな環境に身を置こうとしているからには、今よりももっと勉強していかなければならないと思った。
今はこれが最大の原動力である。

ということで、編入のために必要な書類を母校に依頼し、来週受け取る予定だ。そうすれば出願手続きをして10月から学習開始となる。楽しみだ。

私の転職予定は10月。入学予定も10月。
あれもこれも学びたいけど、仕事にも慣れないといけないし、何科目にしておけばいいのかなあ

師長には退職の意を示したけど、最後の難関は看護部長との面談。退職交渉うまくいくかな……


夫に「10月から大学生になるよ。ナースで女子大生。新婚人妻女子大生ナースだね。」と言ったら「属性が多すぎる」と言われ、2人でガハハと笑った。実に平和な我が家である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?