見出し画像

個人的アニソン総選挙2020 後編

前回の個人的アニソン総選挙では30位〜11位までを紹介しました。今回はいよいよトップ10の発表です。選ぶのにめちゃくちゃ時間かかりました、、、。


10位 sign

「NARUTO」/FLOW

作中で好きな自来也VSペイジ戦とうちはイタチVSうちはサスケ戦のOPに流してくれてありがとうと感謝でいっぱいです。ナルトが自来也に対して、イタチの真実を知ったサスケに対してリンクする曲で、白米何杯でも行けます。泣いてしまいますね??


9位 Reason!!

「アイドルマスターSideM」/315 STARS

アニメ化という新たな1歩を踏み出した315プロの楽曲。サビの「過去が未来を輝かせてく」の歌詞はそれぞれ「理由」を背負ってる彼らだからこそ歌える重みのある部分であるなと感じさせてくれます。3rdライブ仙台公演で披露されたこの楽曲についていつかnoteに書きたいです。


8位 INVOKE-インヴォーク-

「機動戦士ガンダムSEED」/T.M.Revolution

私にガンダムと西川の兄貴を教えてくれた楽曲。心に刻んで生きています。そのおかげか昨年のバンナムフェスで突然サビを兄貴が観客に振ったときに、一言一句間違わずに絶唱しました。兄貴、信じてくれてありがとう。


7位 革命デュアリズム

「革命機ヴァルヴレイヴ」/水樹奈々×T.M.Revolution

声量おばけのおふたりが上松サウンドゴゴリの曲を歌ってるとんでも楽曲です。この2人を一緒に歌わせてみようと考えた人は神だと思う。声量おばけアーティストが好き、上松御大の楽曲が好きマンこと私にとってはもう革命的な楽曲です。酔っ払って1人で歌いきって毎回喉やられる1曲です。


6位 OVERLAP

「遊戯王」/KIMERU

もう1人の遊戯への恋心はこの曲なしでは語れません。OPの遊戯がカッコイイのなんの。歌詞も本編とリンクして別れが近づくのがとってもしんどかったです。小学生にはなかなか辛いものがあった、、、。でもこの曲を聴けばまたもう1人の遊戯に出会えるようで堂々6位にランクインです。


5位 vestige

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」                 /T.M.Revolution

SEED DESTINYの挿入歌で、ガンダム楽曲の中では1番です。戦闘シーンなり出撃の時なりココ!!!って欲しい時にドンピシャにかかるのが最高に気持ちがいいです。昨年のバンナムフェスでアカツキ出撃のシーンが映し出された映像を背負って歌う西川の兄貴は神か??と思いましたね。


4位 マジLOVE1000%

「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」/ST☆RISH

ST☆RISHが世に放たれた1曲目。本家アニソン総選挙13位おめでとうございます!!グループ1曲目から伝説的アイドルの風格を匂わせる佇まい、堂々たるパフォーマンスに歌唱力に脱帽です。ここから伝説は始まりました。第1期放送時は狂ったようにニコ動の公式pvを再生していました。


3位 Paradise Lost

「喰霊-零-」/茅原実里

原作漫画のファンで、前日譚となるアニメを観たきっかけでこの曲にどハマりしました。まさか1話であんな展開になるとは思わなかったですが、原作を知ってる分なかなかにしんどいアニメでしたね。そのアニメのダークな世界観を表すサウンドと茅原実里さんの圧倒的な歌声がクセになりました。後に声優アーティスト沼にズブズブ入っていく訳ですが、ぶっちぎりの殿堂入り楽曲です。


2位 Butter-fly

「デジモンアドベンチャー」/和田光司

語り継がれる名曲ですね。本家アニソン総選挙でも4位にランクインしていて泣きました。デジモンといえば和田光司さんなくては語れません。成長していく太一たちを変わらずこの曲で見守っている暖かい声をずっと聴いていたかったです。この記事かくためにアニサマ映像みたら泣きました。もう大人になっても観たくなる名作で毎年8月1日はソワソワします。


1位 射手座★午後九時 Don't be late

「マクロスF」/シェリル・ノームstarringMay’n

銀河の妖精シェリル・ノームが似合う場所はここしかないですね。堂々の第1位です。この曲がなければシェリルさんに出会えてなかったと思うと怖いです。初めて聴いた時な鳥肌がたちました。こんなにカッコよくて可愛くてキレイな部分を全部みせてくれるとは、、、!早乙女アルト役の中村悠一さん目当てで見始めたところがあったんですがまさかこんな形で歌姫に出会えるとは思わなかったです。受験も就活も大事な場面では大分お世話になりました。歌は祈命。


トップ10の紹介でした。どれも思い入れがあって最高のアニソン総選挙になりました。それとやっぱり公式YouTubeでMV観れる時代は最高ですね!!!

アニソン大好きだ!!!!