見出し画像

2019年に現地参加したVTuber関連イベントまとめ

ご覧いただきありがとうございます。早いもので2019年も大晦日を迎えました。本記事では私が2019年に”現地”で参加したVTuber関連イベントについてまとめています。個人の忘備録的なもので何の参考にもならないかとは思いますが、暇つぶしにでもなれば幸甚です。

TUBEOUT! Vol.2 (2019/04/06)

2019年の初イベントは池袋HUMAXシネマズにて開催の”TUBEOUT! Vol.2”です。2018年12月開催のVol.1は渋谷タワレコ地下のイベント会場でしたが、Vol.2は池袋の映画館での開催。(この映画館には今後何度も通うことになります)
出演者はAlt!! / 銀河アリス / まりなす(仮)/ときのそら(天の声として参加)
企画あり歌ありと楽しいイベントでした。ここでまりなすの歌とダンスを初めて見たのですがハマりましたね~。映画館でのイベントというのも初でしたが、全席指定でどこの席からでもよく見え、音響も良いし個人的には良いこと尽くめでした。

画像2


銀河アリス 1st Anniversary ~L.I.N.K.~ (2019/05/25)

続いてはお銀こと”銀河アリス”活動1周年記念イベントに参加。会場は再び池袋HUMAXシネマズ。お銀は前述のTUBEOUT! Vol.1でのパフォーマンスに魅せられて以降、リアルイベントはなるべく参加するようにしています。本イベントでも圧倒的なダンスパフォーマンスにお銀といえば!のクイズコーナーと、とても楽しいイベントでした。最後のLinkでの映像演出は感動でしたね・・・
公式からダイジェスト動画が公開されています。

画像3


富士葵生誕祭令和元年 (2019/06/15)

VTuber界のひきだしあけおこと富士葵の生誕祭イベント、こちらも会場は池袋HUMAXシネマズ。私が初めてVTuber関連でお金を出したのが葵ちゃんのCF、初めて参加したVTuberイベントが2018夏にお台場で開催された”Fight!”の葵ちゃんのライブでしたので、特に思い入れのあるVTuberです。葵ちゃんといえば歌うまで有名ですが、前半の企画コーナーも充実していてかなり笑えるイベントでした。また、運よくかなり前方の席で葵ちゃんを間近で見ることができ幸せでした。

画像4


ルキロキお誕生日会2019〜リアルだよ♡サスガー集合♥〜 (2019/06/29)

VTuber流石乃ルキ/流石乃ロキ(ルキロキ)のイベント。会場はまたしても池袋HUMAXシネマズ。残念ながらルキロキは2019年夏にVTuberを引退してしまうのですが、当時の勢いはすさまじく、会場も熱気に包まれておりました。
ルキロキについては別記事でも書いておりますのでよろしければどうぞ。

画像5


「ReVdol!(リブドル!)」一気見応援上映会 (2019/07/29)

これまでと毛色が変わりまして、こちらは中国発のバーチャルアイドルプロジェクトReVdol!(リブドル!)のストーリー動画の一気見応援上映会イベント。会場はTOHOシネマズ新宿です。リブドルはとあるMVを見て嵌ったのですが、ストーリー動画も良い出来なんですよ。ご存じない方はぜひ見ていただきたい。こちらのイベントについても別記事にしています。
来場特典の缶バッチ↓

画像6


DIVE XR FESTIVAL 2日目 (2019/09/23)

2019年に参加したイベントでは最大の客入りでしたね。たくさんのVTuberやVTuberじゃない人が入れ代わり立ち代わり出てきて歌っていくイベントでした。会場は幕張メッセ。3時間超の大ボリュームで満足度は高かったですが立ちっぱなしだったのできつかったです(笑)
なぜ2日目だけの参加なのかについては別記事に書いています。

画像7


富士葵 1st ソロライブ OVERTURE – 序曲 – (2019/10/05)

葵ちゃんの6月のイベントは前半企画、後半歌でしたが、こちらは完全に音楽ライブ。会場はオープンしたばかりのVeats Shibuya。
いやしかし葵ちゃんは歌もうまいがMCもうまい。時間があっという間に過ぎる最高のライブでした。
私は「小さきもの」という曲が大好きでカバーアルバムにリクエストしていた同曲が採用された際は泣いて喜んだのですが、本ライブでも披露してくれましていやもう言葉になりませんでしたね。
最後にユメキミをみんなで歌うところも良かった・・・

画像8


ときのそら1stワンマンライブ『Dream!』 (2019/10/06)

葵ちゃんのライブの翌日にときのそら1stワンマンライブに参加。会場は同じくVeats Shibuya・・・だったのですがチケット入手できず泣、ライブビューイング会場の池袋HUMAXシネマズでの参加でした。とにかくどんどん歌っていく、アンコール含めて21曲!すごい!ライブビューイング会場も大盛り上がりでした。
最後の方に手紙を読む部分があるのですが、その中で「夢色」という言葉が出てきまして、そうなると次に来る曲を察するわけで。そこでもうだめでしたね。前が見えねぇってやつです。そこで終わらず、Dream☆Storyで〆というのも良かった。\ときのそらだよ!/

画像9


銀河アリスハロウィンライブ2019 (2019/10/26)

会場は安定の池袋HUMAXシネマズ。出演者は”銀河アリス/鈴鹿詩子/天神子兎音
本イベントは東京大阪2拠点同時開催かつニコ生でも配信がありました。複数拠点で開催するVTuberイベントも出てくるようになりました。これはVならではの強みだと思うので、今後さらに地域格差がなくなっていくと良いですね。私は東京の池袋HUMAXシネマズでの参加です。
さて、どんなライブを見せてくれるのか。幕が上がると・・・
なんと、そば処を舞台にコントが始まりました。
そう、ライブはライブでもお笑いライブだったのです!!
Ω ΩΩ <ナ ナンダッテー!!
いやーいきなり笑いました。いやもちろん歌パートもありましたが、コント内容が本当に充実していてかなり楽しいイベントでした。3人の相性も抜群によかったですね。

画像10


銀河アリス Official Fan Club D.O.G. 第0回 さくせんかいぎ (2019/10/27)

こちらは銀河アリス公式ファンクラブ(DOG)限定イベント(隔月開催)の第0回です。会場は池袋HUMAXシネマズ。FC限定イベントですので内容を書くわけにはいきませんが、お銀ファンなら満足すること間違いなし!みんなDOGに入って参加しよう!

まりなす1stワンマンライブ(R) (2019/12/14)

会場は池袋HUMAXシネマズ。TUBEOUT! Vol.2でそのパフォーマンスレベルの高さに嵌ったまりなすの全曲オリジナルソングでのワンマンライブです。
ライブ中にメンバーの1人である奏天まひろの活動休止が発表され驚きましたが、絶対に戻ってくるとのことですので信じて待つのみです。
特に圧巻だったのは、さんざん歌って踊った後に始まったラストのメドレー。これ約10分あったんですよ。4人でずっと歌って踊りっぱなしですよ。すごい・・・

画像11


ナゴヤVTuberまつり (2019/12/15)

会場は中京テレビ本社。そう名古屋です。出演者はたくさん。VTuberイベントでの遠征は初でした。配信で視聴という手もあったのですが、前回の2019年8月のナゴヤVTuberまつりを配信で見て、これは現地で見たい!と思いCFにも参加し、今回は現地参加しました。早朝に出発し深夜に戻る新幹線移動、会場ではほぼ1日中立ちっぱなし、翌日は普通に仕事。と身体へのダメージはかなり深刻でしたが、イベント自体は企画もライブも大変楽しめました。まだまだ知らないVTuberがたくさんいますね~ 次回があればまた参加したいです。
このイベントでパロマ公式VTuberの羽呂真くんがデビューしたのですが、なんだ男か~的な会場の空気からのPretenderを完璧に歌い上げて観客を虜にした場面は忘れられません。youtubeに動画も上がっていますが、現地で聴くともっとすごかったですよ。
ライブパートではとあるVTuberがこの曲では回ってほしいと言ったところ、周りの何名かは\俺もー/の方を想像したようで、おいおいどうする・・・みたいな空気になっていて笑いました。(実際に歌われたのはは回レ! 雪月花)
ライブの中でご当地VTuberユニット「日本烈島」のオリジナル曲「We’re The Lights」が発表されたのですが、良い曲で早速購入してしまいましたよ。おススメです。
終盤でまりなす/えのぐ/日本烈島のメンバーをシャッフルして、それぞれのオリジナル曲を歌ったのですが、こういうのが見たかったんだよ!といった感じで最高のライブでした。

企画の合間にはVTuberのCM動画が流れていたのですが、その中でも会場参加者の気持ちが一つになった瞬間↓

画像1


銀河アリス Official Fan Club D.O.G. 第1回 さくせんかいぎ (2019/12/20)

会場は池袋HUMAXシネマズ。平日だったので退社後ダッシュで参加。
これが2019年ラストのイベントとなりました。次回のさくせんかいぎは2/23の予定。ぜひ参加しなくては。


終わりに

こうして振り返ると、我ながらいろいろと行きましたね・・・
2018年はFight!とTUBEOUT! Vol.1くらいの参加でしたが2019年は毎月何かしら参加しているような感覚です。そしてどれもこれも参加してよかったと思えるイベントでした。
本当は行きたかったけど仕事の都合で行けなかったイベントもあります。
2020年も体調と業務調整に気を付けて、たくさんのイベントに参加していきたいですね。

画像12

池袋HUMAXシネマズさん今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。m(_ _)m

以上、ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?