minna-harikyu
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 寒さが一段と厳しくなったせいか、ギックリ腰の方、多いですね。物をとろうとしたらギクっ 何気なく振り向いたらギクっ バス停で待っているうちにギクリギクリと痛みが… まっすぐ立てず、やや猫背気味になっている人多し! ギックリ腰の場合、背中か太ももの後ろに緊張があることが多いので、そのあたりを緩める鍼をしています。猫背解消、まっすぐ立てた姿を見ると、鍼スゲーな、と鍼を褒めています(* ̄▽ ̄)
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は当院の美容鍼をご紹介します。 【美容鍼とは】 短い鍼をお顔に直接刺すことで、お顔の血流を促し、リフトアップや、フェイスライン、肌質の改善を行います。 【当院の美容鍼は】 頭痛、眼精疲労、肩こり、顎関節症など、からだの不調を美容鍼を用いて改善を行います。小顔効果や美肌効果ももちろん期待できます。電気を使わないため、ピリピリとした刺激の苦手な方でも大丈夫。鍼を抜いた後は、マッサージを行い、さらに効果を高めます。このマッサ
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は背中痛を美容鍼で改善した例をご紹介します。 【肩甲骨の間が痛い】 20代女性、背中の中心が痛く、いつもテニスボールを背中と壁の間に挟んでゴリゴリ背中を動かしている。 【こんな施術をしました】 肩甲骨の間の背中には、顔の緊張と関係している場所があります。顔は実は意外なほど緊張している場所なのです。温かい蒸しタオルで顔を拭くと、リラックスできるのも緊張が緩むからです。 緊張している顔を蒸しタオル以外で緩ませる方法、それ
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は指が痛い方の例をご紹介します。 【指に力が入らず握ると痛い】 30代女性、突然右の指に力が入らなくなり、スマホを持とうとしたら、握れず手の平に痛みが走る。特に中指が痛む。 【こんな施術をしました】 左首から左肩にかけてコリがあり、どこを触れても痛いご様子でした。肩甲骨まわりから背中もパンパン。デスクワークで、冷房の風を始終受けているようでした。背中と肩甲骨まわりに鍼をしたところ、痛みがやや軽減。肩の上に鍼をして、痛み
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は虫刺されの応急処置についてご紹介します。 【虫に刺されたら】 腕がかゆいなぁ、と確認したら、ぷくっとした跡が。虫に刺されたとき、どうしますか。たたく 塩を塗りこむ 冷水をかける 虫刺され薬を塗る 対処法はいろいろあります。 【こんなときには】 ドラッグストアで購入できる「台座灸」を患部のすぐ横にしてみませんか。もぐさの薬効と熱刺激による血流改善により、速やかな回復が期待できますよ。お試しください。 ・・・・・・・・
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は五十肩の例をご紹介します。 【五十肩と診断された女性】 40代女性、突然左肩が上がらなくなり、上げようとすると肩に痛みが走る。整形外科に受診したところ、五十肩の診断名がつき、痛み止め薬のみの処方。薬を飲んでも気休め程度しか効かず、薬の効能が切れてくると、また元に戻ってしまう。半年ほどたったら突然痛みが引いたが、今度は右肩が同じような症状になった。 【こんな施術をしました】 左肩は完全に動くようになっていました。右が上
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は首のつけ根が痛む方の例をご紹介します。 【ずっと首から肩にかけて痛む女性】 40代女性、気が付いたときから、首から肩にかけてパンパンで、動かしても痛みがくる。最近は頭痛に加え、めまいもするようになってきた。背中や腰は気にならない。 【こんな施術をしました】 肩を触れると痛々しいくらい張っていました。それ以上にパンパンだったのが、背中。腰は痛みがないとのことでしたが、触れると痛みを感じるご様子。太ももの後ろやふくらはぎ
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は寝違えた方の例をご紹介します。 【朝起きたら首を動かすと激痛の女性】 50代女性、起きたとたんに、首に激痛。動かすと痛みが増すので、動かさないように注意して身支度を整え、ご来院。 【こんな施術をしました】 首痛というと、首の筋肉も硬くなって痛みを発生していますが、背中にあるコリが原因となっていることが多いのです。丁寧に背中を触れていくと首の下に硬いコリが見つかりました。鍼をしたとたんに、コリが和らぎ、同時に首の筋肉も
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日はめまいが続く方の例をご紹介します。 【疲れやすくなってからめまいもよく起こる女性】 50代女性、年齢的なものもあるのか、からだが疲れやすく、すぐ座ってしまう。寝つきもよくなく、夜中に1回は目が覚める。目が覚めるとなかなか寝付けないのに、うとうとする間に朝が来ると目が覚めてしまう。昼間、特に昼食を食べた後、眠気が襲う。めまいもよく起こるようになった。 【こんな施術をしました】 めまいは、首の緊張感が続くとよく起こります
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は朝起きるときに腰が痛む例をご紹介します。 【朝起きると腰が痛む】 60代女性、3人お孫さんの世話が忙しくてお疲れ気味。抱き上げるため、腰が気になっていたようでした。ある日を境に、朝起きると腰が痛むようになったとのこと。さらに痛くならないか心配だそうです。 【こんな施術をしました】 背中と腰が張っていて、軽く押すと痛みが出ました。背中、腰、お尻と触ると冷っとするくらい冷えていたため、お灸を施術。終了後は、ポカポカして気
みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は肩甲骨と背骨の間が痛くて気になってしかたがない例をご紹介します。 【肩甲骨と背骨の間に何かがある感じ】 50代女性、仕事でパソコンたたいてても、家でご飯つくってても、左の肩甲骨と背骨の間が痛くてかなわない。あんまり痛いと、背中と壁の間にボール入れてゴリゴリ動かすが全然良くならない。首まで痛くなりそう。 【こんな施術をしました】 肩甲骨と背骨の間には、首から腰まで大きな筋肉群があり、そのコリが嫌な痛みとなっていることが
こんにちは。 みんなのはりきゅう、鍼灸師の大杉美奈です。 今日は股関節が痛くて足を引きずってしまう症例をご紹介します。 【朝起きたら、突然足の付け根に痛み】 50代女性、テナントのセレクトショップ勤務。毎日、たちっぱなしで、動きっぱなし。靴もヒールが多くて、そのうち腰にくるかと感じてたところ、朝起きたら、足の付け根に痛み。足を引きずるようにしてご来院。 【こんな施術をしました】 足の付け根が痛いのは、股関節の動きの悪さに関係しています。股関節を緩める足の甲のツボを使