マガジンのカバー画像

スキ50記事

11
スキが50を超えた記事を集めました。共感してくれるヒトがいて嬉しいです♥
運営しているクリエイター

#起業

チャンスを掴むための感度の良いアンテナのはり方って?

「自分には全然チャンスが巡ってきません」というような話を耳にしました。その話を聞いた時、…

どうやって起業しようかと悩むぐらいなら起業してから悩んだほうが良い

最近、起業を考える人が増えてきたように思います。少なくても自分の会社だけでなく、副業を行…

人脈はこちらから伸ばすより向こうから伸びてくる感じ

異業種交流会に顔を出すけど、思ったように人脈が広がらない経験や、そもそも人脈をどう作れば…

スタートアップの時期を乗り越えられるかは胸の高鳴りにかかっている

起業をしてからの数年間を乗り越えるのに必要なものは何でしょうか? 私の場合は「ワクワク感…

起業したいなら踏み出す欲求と留まる欲求に気付いて、やっぱり踏み出そう

漠然と起業をしたいなあと思いながらも、中々、最初の一歩を踏み出せないヒトは結構いるのでは…

自分が納得できる自分らしさに近づくために

もっと仕事が出来るようになりたい、周りから認められたい、必要とされる存在になりたいと、真…

No2の中のNo1であることも特別な才能

既に起業している人の中には、自分には戦略が立てられないと思っていたり、強烈に人を引っ張っていく才能がないと思っていたり、そもそもアグレッシブさに欠けると思っている人もいるかもしれません。しかし、ちょっと待ってください。経営に必要な人間は社長だけではありません。 経営は一人で出来るものではない私は起業してからの数年間は、周りの経営者たちに「おまえは経営者じゃない!」と言われ続けました。私にはアグレッシブさが全くありませんので、確かにその自覚はあり、私はその経営者たちのような経