マガジンのカバー画像

アンソロジーをつくろう

16
アンソロジーとは短編の小説やエッセイを編集したもの。1630年代、「詩の集まり」を意味する語源は、ラテン語のanthologia、ギリシャ語のanthologiaに由来する。 ギ…
運営しているクリエイター

#アンソロジー

梶井基次郎の「檸檬」

あらすじ 「えたいの知れない不吉な魂」に始終抑えつけられていた「私」。ある日、京都の街や…

KEY ISSUES
1年前
3

短編小説を書くまえに

アンソロジーを編む。ポケットアンソロジー。著名作家の小説やエッセイと自らの作品が一列に並…

KEY ISSUES
1年前
14

アンソロジーはテーマが命

アンソロジーの元となる作品リストが渡された。174作品の中からテーマとなるものを選ぶとの…

KEY ISSUES
1年前
1

アンソロジー講座第1回

いよいよアンソロジー講座がはじまった。受講生は15人ぐらいだろうか。男女の比率で言えばや…

KEY ISSUES
1年前
1

アンソロジーの仕掛け人

6月4日、日曜日の昼下がり。慌ただしくラーメンで腹を満たし、神保町の「読書人となり」へ足…

KEY ISSUES
1年前
2