けやき台の住民

けやき台の住民

最近の記事

「条件提示説明会」が開催されました。

    • 若葉町まちづくりの会

      …だそうです。 ワークショップで出された意見の殆どが高齢者視点(で、こうしたら若者がやってくるのでは的な書きっぷり)なのが気になります。 せっかくなので意見を寄せよう!と思ったら連絡先は固定電話&fax…いつの時代でしょう。これで「この会には若者がいない」ことがわかります。 ところで、代表の方の氏名と、某政党立川昭島地区委員会の収支報告書と寄付者の氏名がぴったり合致するのは、たまたまですかね。

      • +3

        けやき台団地、塗り直しの写真をアップしておく。

        • けやき台団地、団地再生事業実施へ

          2020年の年の瀬が迫る12月18日の午後、階段下の集合ポストに投げ込まれた揃いの茶封筒を見た瞬間、ちょっとした胸騒ぎを覚えた。 ひょっとして、来るべき時がいよいよ来たか、と。 封筒を引き抜くと、「重要」と書かれた文字が目に飛び込んできた。 「けやき台団地の団地再生事業に係る計画概要についてのお知らせ」 ああ、ついにである。その昔の「団地耐震問題」の頃、建て替えの話が出たが雲散霧消。最近では2020年春の自治会からのアンケートや案内、過去3回URから投函された「けやき台

        「条件提示説明会」が開催されました。