見出し画像

ボーカロイドの深淵を覗こう #20

こんにちは。ボカロが好きです。ボカロはいいぞ

 さて、「アンダーグラウンドボカロジャパン」「感性の反乱β」「POEMLOID」「VOCALOIDよれよれ曲リンク」「ボカイノセンス」の全曲周回を目指して感想を書いていくシリーズの20回目です。最終的にこれらのアングラボカロジャンルの目録として機能するようにするのが目標です。第一回はこちら

 クレジットについて、概要などに表記がなければ作詞作曲を投稿者本人が行ったとして表記します。絵や動画については概要欄/タグ/動画内にクレジットがある場合のみ表記します。

 また、万が一ですが、クリエイター様御本人で自分の曲を紹介してほしくないということがありましたらご連絡ください。その番号を欠番として紹介を取り下げます。

それでは いきます。

0191. Tuonela / ypl

タグ:感性の反乱β
作詞・作曲:ypl
イラスト:時田
ボーカル:初音ミク / 巡音ルカ
投稿: 2009/7/10

  幻想的なエレクトロ。どこかオリエントな雰囲気を感じます。木琴の跳ねるような音や宇宙的な電子音がとても美しいです。また間奏のギターもとても良く、壮大な世界を描き出しています。ルカとミクのフレーズを歌うような歌詞も想像をかき立てとてもスケールの大きい感じがします。


0192. ドアドアドアドアドアドアドア / しらんP

タグ:VOCALOIDよれよれ曲リンク
作詞・作曲:しらんP
ボーカル:初音ミク
投稿:2009/7/11

 ドアをどんどんと開けていく淡々とした感じが、同じメロディを繰り返すことで表現されているような気がします。ドドドドというシンプルなドラムもそれをプラスしています。そしてギターがとてもかっこよいです。


0193. 鬼人 / salome

タグ:感性の反乱β
作詞・作曲:salome
イラスト:さら
ボーカル:初音ミク
投稿:2009/7/11

 内省的な内容と幻想的なピアノが美しい曲。不安定なメロディが不安定な心理を映し出しているようです。蝶の翅を毟り「私死んでしまった」と気付くというのが、後半の「心の奥に閉じ込めた鬼がわたしの中で今日も暴れ出す」と響きあい、理性や良心の死を内省しているかのようで、幻想文学のような趣があります。


0194. DISり愛有難う / kiyoyan

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン
作詞・作曲:kiyoyan
ボーカル:初音ミク
投稿:2009/7/19

 リンレンやルカへのディスとやっぱりミクが一番というある意味愛の歌?ディスというより羨んでいる気もします。エレクトロなサウンドが疾走感があってよいです。


0195. がんばらなくちゃがんばらなくちゃ / broiler

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン
作詞・作曲:broiler
ボーカル:鏡音リン
投稿:2009/7/25

 よれよれなリンの「ラララララーラ」が不安を誘う曲。タイトルと合わせて、なんとか自分を保つために歌っているかのようです。


0196. 世界はカニで埋め尽くされる / ネハンシカP

タグ:VOCALOIDよれよれ曲リンク / 感性の反乱β
作詞・作曲:ネハンシカP
ボーカル:初音ミク
投稿:2009/7/26

 ベース以外全部ボカロという曲。VOCALOIDインスト曲としてもこんな音出せるんだという驚きがあります。「人はなぜカニを食う?」から始まり、「カニ+ペンギン=人の性」「世界はカニだ」「世界はカニに埋めつくされた」など電波的な内容が続きます。


0197. STANLEY GOAT AND INSTANT HEAVEN / ナノルーP

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン
作詞・作曲:ナノルーP
イラスト:相馬
ボーカル:初音ミク
投稿:2009/7/31

 後悔を歌うクールなロック。2:05からの間奏のメロディが特に好きです。ダブルミーニングで歌詞を重ねているところもあり技巧的です。ラスサビの最後で一拍ためてからのロングトーンがとても美しいです。


0198. 何があった!? / hosaka1988

タグ:アンダーグラウンドボカロジャパン
作詞・作曲:hosaka1988
ボーカル:初音ミク
投稿:2009/8/8

 「遊んでいたらこうなりました」とのことで、音楽経験がないゆえの自由な音遊び感が良いです。ミクを楽器のように使っていてVOCALOIDインスト曲としてもかっこいいです。


0199. Love Shake♪ / コフダ

タグ:VOCALOIDよれよれ曲リンク
作詞・作曲:コフダ
ボーカル:鏡音リン
投稿:2009/8/11

 素朴な声のリンのガレージロック。リンにロックはやっぱり合いますね。とてもまっすぐ歌っているようで好きです。「Love Shake見つめて心をさわって 私の手をにぎって溶かしてほしいの/甘く深く共振する五線譜から外れた 君のOvertone もっと知りたいの」という歌詞もかわいくてとても好きです。一方でサウンドはとてもかっこよいです。


0200. 朝腐り誘導で湧く / broiler

タグ:アンダーグラウンドボカロジャンパン / VOCALOIDよれよれ曲リンク
作詞・作曲:broiler
ボーカル:鏡音リン
投稿:2009/8/17

 これはよれよれ度が高い! 「リンちゃんがベッドにごろんしながらギターをへろへろ弾いて歌ってる感じです」とのことですがその通りの感じですごいです。ギターに哀愁があります。どこかリンの声には振り絞るような切なげな雰囲気もあります。


今回はここまで!

← ボーカロイドの深淵を覗こう #19

200 / 3199曲(総曲数前回±0):進捗6.25%

ボーカロイドの深淵を覗こう #21 →


周回の中で特に気に入った曲をマイリストに入れておきます



日記 2022/6/4

 200曲到達ということで記事のサムネを紹介する曲のサムネをのっけるようにしてみました。
 これのためにExcelでVBAを書いたんですけどいい勉強になりました。

動画IDをいれて「入力」をおすと……
いい感じに情報を取得してくれて……
サムネも作ってくれる

 ニコニコのAPIからXMLをExcelで取り出す方法が分かったのでいろいろ応用できそうです。100選の自動集計とかもできそう。勉強は生活を豊かにしてくれますね

 明日はMIKU EXPO Rweind!楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?