見出し画像

草野球で使うサングラスを求める旅

ここのところ不調続きのワタクシ。

不調が続くと野球関連のモノを買ってストレスを発散する悪い癖があるのですが(お金ないのに)、今はサングラスが気になって仕方ございません!

そして「草野球で使うサングラス」というテーマで考えた時、なかなかネット上に有効な情報が少ないことに気がつきました。

ということで私と同じく草野球で使うサングラスについて調べる人達に、少しでも役立てばと思い書いていきます!


まずは「目的」をハッキリさせるべし!

「眩しいからサングラス欲しいんだよ!」というのは、そりゃそうなのですが・・・

ここが意外に重要なポイントです。

というのも私、Oakley Flak Draftを持っていて非常に気に入っているのですが、このサングラスのレンズはかなり強力で光を11%くらいしか通しません。(90%近い光を遮る)

なので・・・

真夏の超晴天な日中は本領発揮してめっちゃイイ感じです、ギラギラの太陽の下でも視界はクリアで落ち着いてプレイできます。

一方でちょっと曇っていると、光を遮り過ぎて暗くなります笑

ちなみに先日の早朝の試合がそうでしたが、日中と違って早朝って日が差して眩しいように見えて案外そうでもないんですよね。

だから濃いサングラスを掛けるとちょっと暗くて見にくい。だからと言ってサングラスを外すと眩しいというジレンマ笑

だから今回私は「曇り気味の日や、日が少し弱い時でも使えるサングラスが欲しい」=「光透過率が少し高めのサングラスが欲しい」という目的。

サングラスはカッチョイイので好きなデザインだったり、憧れのメーカーを優先したくなるのですが、いざこうして目的がハッキリすると意外に候補が絞られてくるのです・・・

私はOakley大好きマン

イチロー氏をはじめとして多くのプロアスリートが使用するOakley。

学生の頃から憧れていましたが、お高いのでまぁなかなか手が出るもんじゃありません。

なので大人になってから満を持して買ったのですが、今でもその「憧れ」の名残があって真っ先に探したのはOakleyでした。

そしてこちらがOakleyのレンズの可視光透過率の一覧表です。
※便宜上Prizmに絞りました

https://www.eaudevie.co.jp/OakleyTransmittance.htmlより

%が低い順に並んでいないのでわかりにくいですが、分かったのがとりあえずOakleyは光透過率が低いレンズが大半ということ。

私は今回、透過率が20%よりも上のモノを探していたので、そうすると三つ程しか候補がない・・・

そして実物をチェックしたのですが、どれも視界の色合いが好みではなくてNGになってしまいました。

"Golf"シリーズは期待していたのですが、「紫色の視界」というのがちょっと違和感あって却下(この点は「慣れると平気」というレビューを多くみましたが・・・)

むぅ天下のOakleyだけど、透過率高いのは弱いんだなぁ・・・

救世主のSwans現る

Swansのことは前々から知っていましたが「まぁサングラス買うならOakley一択でしょ」と思っていた私。

上記の通り、気になっていたOakleyの現物を見に行った時、隣にSwansが置いてあったのでついでにチェックしてみたところ、これが予想外に良い感触。

着け心地もよかったのですが、意外なことに私が求めていた透過率にドンピシャだったのです。

Oakleyは上の表の通り透過率10%台がメインですが、Swansは意外に20%以上のものも豊富でした。

こりゃ俺が求めているやつだなーということで、最有力候補がこちら。

透過率27%の偏光レンズ搭載!

またこの青色のレンズが良いんです、実戦で試してないけど多分ボールが見やすい気がする!(どこかの説明でそう書いてあった気がするー)

でもってオフィシャルだと2.4万円だけど、スポーツ量販店なら1万円台で売っているという価格も魅力!

ぶっちゃけ見た目はOakleyの方が好きです、特に今回はRadarというモデルに目を付けていて気に入っていたのでその点は残念です・・・。

でも、これだけ自分の目的にピッタリなので見た目はさておき、こっち買うしかないよなと思っています。

ってかいつの間にか買う事がほぼ確定してしまっていることにビックリ!

もし日差しガンガン用のメインを探すなら

私は今回、ちょっと暗い時に使うサブ用のサングラスを探しましたが、メインを探す場合も妄想してみました。

メインの場合、日差しが強い時を想定するので光透過率は10%台がイイですね。

上記の表には記載されていませんが、Prizm Road Blackというレンズの透過率が11%らしいので、これなんか激アツですね。


https://www.oakley.com/ja-jp/product/W0OO9208?variant=888392434951&size=XL

ここで注意しないといけないのが、レンズの色を見た目で決めてしまうと透過率の選択をミスってしまうこと。

例えば「これかっこいいな!」と思って透過率をチェックすると意外と高めだったりします。

あとは見た目はよくても実際に着用した時の視界の色合いが好みではないかもしれないこと。

それに実際に装着してみないと自分の頭、顔にちゃんとフィットするかは分かりません。

だから何はともあれ現物を着用してみることを強くお勧めします!

過去に一度失敗しましたが、完全見た目優先で試着せずにネットで購入したら装着感悪くてガッカリしたことがあります。
(ちょっと曇っている時のドライブ用で使っていますが)

なので試着はマスト!

まとめ

ということで今回はサングラスについて調べたことをまとめました。

「Oakleyがなんぞや」とか、「偏光レンズとは」みたいな話は星の数ほど他の記事があるので割愛した次第です。

そんなことよりも私は今回、光透過率をちゃんと見定めないとアカンよなと気が付いたので、その点強調させて頂きました。

さて、私はSwansのサングラスを買うのか?買わないのか?どうするんだい!?

そういえば過去にOakleyのサングラスのレンズを別メーカーのレンズに交換したことがあったのですが、非常に良かったのでその件についても別途書こうと思います。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?