見出し画像

日本で買えない人気銘柄「リアルティインカム」からひもとく米国REITの仕組み

今回ご紹介するのは「リアルティインカム」(ティッカーシンボル:O)という米国企業だ。

不動産投資信託(REIT)の個別銘柄であり、株主になれば毎月配当金を得られるのが特徴。1994年の上場以来、配当金の累積成長率は年4.4%。S&P500企業の一つでもあり、個人投資家からも人気がある。

50年以上の歴史を有し、今では全米に1.3万件を超える不動産を所有。年初来株価は22%ほどの下落だが、X(旧Twitter)上には投資機会を叫ぶ投資インフルエンサーたちがタケノコのように現れている。

米国REITの個別銘柄にあたるリアルティインカム(O)の株式を購入できる日本の証券会社は見当たらず、(他の記事と同様であるが)投資推奨する意図は無い。あくまでビジネス豆知識的なものとしてお読みいただけると幸いだ。

ここから先は

2,540字 / 4画像
注目の米国上場企業の決算データ・企業動向をベースに時間をかけてディープに見ていく記事と、情報を整理・凝縮し時短できるセンサー的な記事の両端で構成。投資家ではなくともビジネスパーソンが「このビジネスはこんな風にグロースしているのか」という学びがあるよう努力します。

優良企業・話題の企業を中心に米国上場企業の決算データおよび企業動向を毎四半期ベースで定点観測。記事内容は全てストレイナー(https://…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?