見出し画像

日常の営みを大切に。ログを残そうと思う。

最近、自分が思っていることは声に出したり、文章に残したりしてなかったなと。。ふと。

母が亡くなって、ちょうど1ヶ月たった。

まだまだ毎週実家に帰って色々やることがある。毎週往復10時間のひとりドライブ。最初は運転以外に手を動かせないことに苛立ち、この時間の使い方に戸惑いがあったけど、考えることが沢山あるから整理するのに、ちょうどいい時間だな。って今は思っている。運転を妨げない程度に。

コレもワタシの人生にとっては、貴重な時間だ。って思えてる。(ちょっと思えない時も正直あるかな…できれば自動運転で帰りたい…笑)


48歳の時にスポーツ事故で頚椎損傷し、不自由な身体になってからも、いつもリハビリを頑張っていて、生きる喜びや、日常の営みの大切さ。母親が太陽になって家族を照らすことの意味。明るく笑顔でいること。

まだまだ、聴きたいこと教えてもらいたいこと、いっぱいあった。
ワタシが一生を賭けても、越えることが出来ないけど

近づきたいと思ってる。

さて、母はメモを必ず毎日残していた。

日常のこと。リハビリのこと。家計のこと。etc…
母を見習って、日々の営みを大切に生きたいなって思う。

今までも、疎かにしてた訳じゃないけど、ログを残していきたいなって思う。どういう方法がいいのかな。考えているとこ。日記三日坊主勢のワタシができるかはわからないけど、努力はする。

あと、日常にあんまりこだわりなかったことも、気をつけたり、グレードアップさせたり、日々の暮らしをバージョンアップさせたい。
いつも怠らず常に新しいことに挑戦していくことは、母からの遺伝だな。ありがとう。これからも頑張っていく。

そしていつか、どんな形かわかんないけど、そのログが子ども達の助けになったら。いいな。


そんなことを思った夏。



(ポエムおしまい。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?