久々にやってみた

どうも。

キーボード集めが趣味になりつつある魯貧です。

キーボードはパソコンのほうね。

生まれて初めて買った高級キーボードの話は以前書いたと思うんですが、それがもう手放せなくなってきました。

たまたま実家とFaceTimeする機会があったときに見せたら「無刻印なんて狂ってる」と、ど直球に言われたというのも、パソコン使う仕事してたはずなのに人差し指タイピングしてる父と、テンキーが異常にタイプの早い母なのである。

趣味でそのキーボードはやばいよねって感じで見られたけど、そもそもこんな変態キーボード使うこと自体発想にないと思う。

でも今回このキーボード使ってみて思ったことは、案外タッチタイピング出来るなということ。

とある事情で、目隠しタイプとかしてたこともあるしそれを考えたら出来ないとおかしいんだろうけど、たまたまJISキーボードだから実現できたこと。

本当はブラックカラーが欲しかったけど、USキーボードしかなかったので、それだとこのタイピング性能は実現できなかっただろう。

ブラックな周辺機器たちにこの輝くホワイト。
商品名は雪。

なんとも言えない美しさ。

汚れが目立つけど、気をつけて使えば問題はないし定期的にクリーニングしたらいいのだろう。

よく表現されるスコスコ感。
まさにこれに尽きる。

メカニカルもよかったけど、静電容量無接点もわるくない。
打ってる感覚がしっかりあって、自分のタイピングに自信が出る。

AmazonのセールでUSBTypeCのケーブルを買って有線接続にしたので安定性は抜群になった。

これで安心して作業が行える。

これからも文字をタイプし続けるのだ。

では。

自分なりの文章で、自分なりの見解でこれからもたくさんの記事を発信していきます📪 どんな形でもサポートしていただけるとうれしいです😊