見出し画像

驚き。

先日の「スキな3曲を熱く語る」記事に、予想外にスキやコメントをいただいてちょっと驚いております。

今読み返すとお題を見て勢いにまかせて書いたので文体も統一されてないし、noteを始めたばかりできっと誰も見ていないだろうという妙な安心感でなにも考えずに書いた文章なので「スキ」が付き始めた時はちょっとビビりました(笑)

実は文章を書くのは苦手です。というか、文章に自分の主観を入れるのが苦手。報告書やマニュアルのように事実を書くだけの文章は平気だけれど、自分の考えに自信がないため「自分は」どう感じたか、何がいいと思ったか、どうしたいのか、ということがなかなか書けないのです。
たいして大勢に読まれるわけでもなく、何を書こうがさしてどこかに影響があるわけでもないのに、各方面に当たりさわりのないように、と悩んで結局ほとんど中身のないうすっぺらいことしか書けなくなるのが常でした。
今回もnoteを始めて1週間で右も左もわからない、というタイミングじゃなかったら「たいして気の利いたことは書けないし」とか「そんなに音楽通じゃないし」とか余計な事を考えて書かなかったかもしれません。

そんな自分が何も考えずに勢いだけで書いた極めて主観的な文章に目をとめてくださったり、共感してくださる人がいるというのはかなり目からウロコ状態で、そうか、ここでは自分の好きなことを好きに書いていいんだ、という気づきは、当たり前のことなのですが私にとっては新鮮な驚きでした。

なので、これからここではあまり深く考えすぎずに好きなもののことを自由に書いていこうと思います。

↓ 個人的お気に入り洋楽プレイリストの1曲目、The Brand New Heavies 「You Are The Universe」

ということで、次回は大好きなゴスペルについて熱く語る予定です。
(って、予告だけして次回はいつになるのか!?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?