けろ

仕事は二の次、遊ぶのが大好きなおっさんです。セルフビルドしたログハウスに住んでいて趣味…

けろ

仕事は二の次、遊ぶのが大好きなおっさんです。セルフビルドしたログハウスに住んでいて趣味は車いじり、旅、温泉、スノーボード、マウンテンバイク それとよくタイ🇹🇭に行ってます。

最近の記事

  • 固定された記事

2024年 note始めます

私が乗っているスズキスーパーキャリイ(軽トラ)のカスタムを紹介したいなぁと思っていたところ、このnoteが最適だなと思い始めることにしました。 カスタムは全て自分で選び、取り付け、加工もやっています。 道の駅などで停めているとよく声をかけていただき興味ある方が結構おられるのだなと実感しています。 購入から今に至るまでを順に紹介できたらと思いますのでよろしくお願いします。

    • 1インチリフトアップ

      フォレストオートさんのリフトアップキットを使って30mm弱リフトアップしました フロント側はバネのみ交換、 リヤは下駄を履かせるタイプ これだと構造変更なしで車検もok プラスタイヤを一回り大きくしてトータルで45mmほどアップ これぐらいが走りも走破性もバランス良くて見た目も違和感なく気に入ってます

      • 5AGS シフトパターン変更

        私のスーパーキャリイは5AGSです オートマとマニュアルミッションの中間のようなもので、評判が悪かったのか現行のキャリイでは廃止されて選べ無くなりました。 でも自分はめちゃくちゃ気に入って乗っています。その理由はまた別の機会で。 気に入ってはいるのですが、マニュアル操作時に手前に引くとシフトアップ、押すとダウンと仕事で乗っているいすゞのトラックと逆パターンなのでしっくりこない。 なんとか逆にできないかと分解してみたら、マイクロスイッチをシフトレバーで押しているだけだったので

        • スーパーキャリイ納車ボディコート

          友達の自動車屋さんでスーパーキャリイとバグトラックテントキットを発注したらキャリイが1ヶ月ほどで納車、最近は2〜3ヶ月(2020年)かかるものだと思っていたのでちょっとびっくり、さっそくボディコートをしました。 使ったのはこちらのガラスコート材、仕事の車で試してS660も新車で施工、そして今回で3回目なのでなれたものです。新車で施工する場合は磨き作業がいらないので素人でも簡単です。しっかり油分を落としてから説明書通り施工すれば良いですが、乾燥させるのにガレージや屋根のある所

        • 固定された記事

        2024年 note始めます

          スーパーキャリイを選んだ理由

          ホンダS660とキャンピングカーを所有していたのですが、実用的な車もいるなぁと思い、トヨタの小型車でいいかなぁと思っていたところ雑誌でバグトラック(荷台の幌)というものを見つけ、これだ〜!と決定 ベース車をキャリイにしたのはその時ダイハツのハイゼットジャンボが圧倒的に多かったので天邪鬼な自分はスーパーキャリイを選んだのでした。(色も気に入ったので)

          スーパーキャリイを選んだ理由

          +5

          スーパーキャリイバグトラックカスタム

          スーパーキャリイバグトラックカスタム

          +4