見出し画像

休職中に丸の内・銀座・日比谷とブラブラ歩いた話

休職して3ヶ月になりますが、その間に職場の人と会ったのは4回、人数は2人です。そのうち3回会ってる人と2週間ぶりで会ってランチしてきました。

三層ぐらいの問題の重なりで、下のやつはかなり長いし根深いし、そこもふくめて未解決なんですが、それが6年前に起きた時から、リアルタイムで寄り添ってくれてた人です。この話するのってものすごく大変でいつも2時間コース。すでにその背景を話さずに、そのときどきの問題を話せる人の存在はありがたいです。

今回noteはそう言う話ではなくて、その人と2週間ぶりでランチするので、職場のある銀座周辺をぶらぶらしてきましたよって話です。写真も多めに載せておきますね。

ぼくは時間がありますが、あちらは勤務中で1時間の昼休みに来てくれるわけで、先に来て待ってました。PACIFIC CENTURY PLACE丸の内のところにベンチがたくさんあるし、日陰で涼しかったのでそこで待ちつつ、日課のビート用の動画を撮ってました。その結果はこちら。

上司と外出するアポが入ってると言うことで会社の近くの方がいいんじゃないかと銀座INZの北京にしました。ここは他にも店が入ってたけど、地下は向かいのタイ料理屋さんぐらいしかなくなっちゃいましたね。ここではいつもラーメンと餃子を食べます。こんなに食べきれないので餃子2個はあげました。

銀座の街中華・北京 ぼくはこの昔ながらのラーメンが大好きです

ゆっくりする感じの店でないので地上に上がった向かいにあるマクドナルドでコーヒーをのみつつのんびりおしゃべり。楽しかったです。

そこからLoFTでほぼ日手帳のHONという新しいバージョンのMOTHER 2のやつの実物を見てきました。2006年から使っているほぼ日手帳、2018年からは5年手帳にしていたのですが、1年ごとのほうが書きやすかったので戻すか悩んでいるのですが、それならMOTHER 2バージョンだなーと狙ってます。今日は荷物が多かったので買わず。

銀座といえば平日でもスーパーカーを何台も見れたのですが最近はタイミングがあわず今日も全然みれませんでした。最新モデルはよく見かけますが、運がいいとデ・トマソ・パンテーラなんて古い珍しいのが見れたりしたんですけどねー。やはり毎日通勤してるのとたまにしか行かないのでは確率が違いますね。

昔銀座でよく見かけた黒いデ・トマソ・パンテーラGTS

SP-404 MKIIも持ってきてたので、日比谷公園でビートメイクもいいなと思ってたんですが、厚手のジャケットを着てきたらちょっと暑くて、それでも寒いかも、なんてパーカーもバックパックにいれてたりで荷物が多かったので嫌になってすぐ帰ってしまいました。また近いうちに行ってどこかでビートメイクにチャレンジしたいと思います。

帰りの電車は空いていたのでせっせとビート作りました

YouTubeでvlogを公開しています

Podcastは毎日配信しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?