見出し画像

【IT×ガンダム】ライトニングトーク大会 vol.3~RPALTスピンオフLT会~を振り返る

はい、かーでぃです。8月8日(火)に開催された「ITxガンダムLT大会vol.3」の振り返り記事です。
早いもので、3回目の開催となりました!登壇者からも参加者からも暑い熱いガンダム愛を感じるイベントで、主催している私も毎回非常に楽しみなイベントです!
そしてもう1つ。RPACommunity始まって以来初、Mitzさん不在でのイベントとなりましたー!その代わりに、「Mitzならざる者」という謎の人物が…笑

そして、本物Mitzさんも遠隔から応援に~w

各種リンク(資料やブログなど)


1.参加者情報

申込総数74名、多くのご参加ありがとうございます!分析しているわけではありませんが、普段見かけない皆さんも多くいらしたような感じでしたので、ここからITに興味持っていただけると非常にうれしく思います。

申込推移ですね。申込開始直後と締め切り間際での申込が多いですね!
今回、3日にもLT会があり、相乗効果があるかと思い、敢えて近場での開催としてみました。となると、3日まではこちらの宣伝でしにくく、結果ページビューも3日LT会よりも低い数値となってしまいました。
因果関係があるかどうかわかりませんが、LT会は少し日数を離して開催した方が宣伝が効きやすいかなぁ…という感じです。
※3日LT会は、ページビュー:1032 / ユニークユーザ:656でした。

参加者属性はこちら。
Mitzさん不在の中、データを最新化して頂いたにも関わらず、イベントで共有するのを忘れてしまいました。ごめんなさい🙇
ということで、改めてこちらで共有です。

今回は、東京・神奈川が多く、我が愛知は3位という結果。
愛知はガンダム発祥の地ですからね…もっと増えてほしかったのが本音w
そして、「業務自動化に取り組んでいる」の項目が通常よりも若干低い感じですね。

2.登壇者情報などなど

3.ライトニングトーク大会、フィックスリリース!

ガンダムLTのオープニングは、毎回自分の趣味で凝るのですが、今回は「水星の魔女」の決闘委員会からw
最後、フィックスリリースは主催も登壇者も参加者もマイクがONできる方全員ONにしてもらって、「フィックスリリース」を言いましたが、見事にバラバラでしたね(笑)
それはそれで、面白かったですが、次回は是非合わせたいですねw

アイスブレイクは、今回はアンケートにしてみました。

チャットでは、🍅が飛び交うやりとりが…(笑
ガンダム愛溢れてるからか、クイズよりもこちらの方が盛り上がった感がありますね(笑

ライトニングトーク1人目
Shonoさん @Shonosein

体調がすぐれないとご報告を頂きましたので、急遽順番を入れ替えさせて頂きました(たまいさん、ありがとうございます!)

トップバッターは、OSIROのShonoさん。あとから知ったのですが、これが人生初LT登壇だったようです!
初LTがLT支部というのは、非常にうれしいです♪

そして、OSIROからはフローレンスさんも参加。そのフローレンスさんもダブルオーネタですので、OSIRO内ではダブルオーが流行ってると確定(笑

そして、OSIROの駿さんも応援に♪
引っ越し終わったばかりでバタバタされてる中、OSIROメンバーの方々、ありがとうございましたー❣

ライトニングトーク2人目
フクイさん @keita_kitami_

爆速王フクイさん。画面共有の際に、チラっと爆速レポートの下書きが見えて、おぉー!!!って勝手になりました(笑)
テーマは、「ガンダムは、学びにあふれている!!」
深いですが、わかりやすい。そして、ガンダムの奥深さもすごい!
業務改善からガンダムへ、そしてまた業務改善へ…すばらしいですw

そして、プレゼン資料の中で使われていたガンダム&シャアザク。3m級の立像として「いんぎ発信基地ベアテラス」で会えるようです。
……行きたい!!!

ライトニングトーク3人目
うさみこさん @usamiko

ホントは、ここに実際のアニメ画像を使って頂きたいところだったのですが、アーカイブで残る関係上、心苦しくも他の画像に切り替えて頂きました。快諾、感謝です!
そして、ガンダムで社長と言えば…そんなコーナーがあったんですね。めちゃくちゃ面白そう!ということで、YouTubeのリンクも置いておきますw

ライトニングトーク4人目
たまいさん @inaho3517

すごい!ガンダムWは見たことないのに、こう聞くとめちゃくちゃ見たくなるwww
コメント欄もWで大盛り上がり♪

名言から学べたDX推進とは。

『所属している場所に仲間がいなくて心がくじけそうなら…
RPACommunityを活用しよう!』

なんたる名言!たまいさん、ありがとうごうざいます!!

ライトニングトーク5人目
Miyakeさん @MiTo60448639

Miyakeさん自身も登壇を楽しみにされていましたが、急遽ご都合が悪くなり本会は欠席となりました。
是非、vol.4で今回分も含めてはっちゃけてほしいですw

ライトニングトーク6人目
フローレンスさん @fist_of_light

2人目のOSIROからの使者w
宝塚LTに続き、2回目のLT支部登壇となりましたフローレンスさん。OSIROからということは…もちろん、ダブルオーですね(笑)
テーマは、ガンプラ作る時間をChatGPTに聞いてみた、というお話笑

日々忙しくてガンプラ作ってる時間がない!!とお嘆きのそこのあなた!
夏季休暇を使って一緒にガンプラを作りましょう♪

時短すると作りが雑になっちゃうので、時短なかなかできないんですよねぇ…。1つ言えるのは、クリア版とかパール加工されてるのは、ペーパー掛けると良さがなくなるのでペーパーをかけない=素組で完成w
というのが、自分の行きついたところだったりします(笑

ライトニングトーク7人目
かーでぃさん @_0447222690292

今回は、おもちゃを使っておもちゃを作ってみたお話です。
ATOM S3 Lite、Twitterを見てたら「入荷!」みたいな文字を発見。よくわからないままとりあえず購入して、しばらく放置していたおもちゃですw
しばらくして、サーボモータが制御できるとわかり、そこから取り組みを開始しましたw

練習ではちゃんと歩いたのですが、本番は魔物がいますね!どうも横滑りっぽい感じで、まっすぐ歩いてくれません。
それでも、停止、歩く、走るはすべて動いてくれましたので、ヨシかな(笑

で、最後にイイこと言いました(笑)
やっぱり、人が優秀すぎるんですよねぇ。投げても概ね理解してできちゃう。だから、人の仕事が楽にならんのですよw
「人」のAD変換を少しでも楽にするために、IoTを、そしてIoTをしてもらうために、こうしたおもちゃと格闘するのが、一番の近道じゃないかと思いました。

4.(時間つぶしの)クイズ大会

皆さん、登壇時間5分を守って頂きまして、LT自体は20時半前に終了。
そこまではある程度想定済でしたので、ちゃんとネタとしてクイズを4つ作っておきましたw
そして、想像以上にこのクイズが盛り上がった(笑)

正解はBの「From」なのですが、正解者はごくわずかでしたねー。

「刹那from聖永」…つまり永遠より長い時間から切り取られた一瞬より短い時間という意味

Google検索

ということなのです!
自分はもちろん、知ってま…………せん(笑

第2問は、たまい出題のガンダムWから。
これは、たまいさんの登壇をちゃんと聞いていれば答えれる問題でしたが…チャットの方では……

初回と最終回ベースだと・・?
エピオンは入る?
おかしいな、、、トールギスもガンダムのはずですから…?
ゼクスを入れてdとするか。。。

いや、正解はCの5人のつもりだったのですが、条件付きでいろいろと答えが変わってきてしまうのね^^;
とりあえず、主役5名を前提としていた問題だったので、Cの5人が正解!

こちらはファ・ユイリの漢字名の問題。小説版では漢字表記があるそうです(というか、中華系だったんですねw)

ファ・ユイリィ (Fa Yuiry) は、アニメ機動戦士Ζガンダム』及び『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場する架空の人物。『機動戦士Ζガンダム』の主人公カミーユ・ビダンのガールフレンドである。

小説版における漢字表記は花 園麗

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A3

ということで正解は、Aの花でした。
こちらも、かなり解答がわれた良い問題でした(自画自賛w)

最後はサービス問題w
正解は、もちろんCのバーナード・ワイズマン。
名言「嘘だと言ってよ、バーニー」のバーニーですね(言ったのはアルですが)。

ということで、LTもLT後の雑談会(?)もかなり盛り上がった、IT x ガンダムLT会 vol.3でした。

次回は、開始までに全員でフィックスリリースを合わせる練習してから、本番臨みます!!!

5.登壇者募集中です!

通常LTに含め、各種スピンオフ企画の登壇者募集しております。
→ 応募フォームはこちら

8/9時点で、③在宅環境LT会 vol.3、および、④IT x 音楽LT会にそれぞれ2名の申込みある状態ですので、あと2名ほど申込みがあればMIXで9月にLT会開催できそうですw

IT x ガンダムLT会 vol.4も登壇者募集中です。今のところ、11月後半かな、と勝手に思っています。

ライトニングトーク登壇の第一歩として、気軽に参加頂ける場を設けたいと思っています。
ライトニングトークに関する相談も受け付けておりますし、共同主催の百合宮さんとは、月一回「雑にライトニングトークを雑談する30分」というスペースの番組をやらせてもらっています。
ハッシュタグ「#LTZZT」で検索してもらえれば、過去ログ等出てきますので、よかったらこちらも参考にしてみてください。

ではではー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?