かーでぃ
WinActor関連記事をまとめます。
かでぃTubeの更新情報をお知らせいたします。
かーでぃ書店へようこそ! どれもこれも、ちょっとだけ執筆させてもらってますよー。 よかったら、買ってってね~。 ▼オススメ技術本じゃないところが、なんとも言えませんが、「どの本がオススメですか?」と聞かれれば、この2冊を挙げたいw ▼商業誌技術同人誌版に加筆した商業版です。 NextPulishingさんから6冊(電子版 / 物理本)発売中です❣ 📚Babylon.jsレシピ集シリーズ 👆 2024/10/11 追加❗
こんばんは、かーでぃです。 こちらは、11月18日に開催された「IT x ガンダムLT大会 vol.5」の振り返り記事になります。 イベント情報 今回、版権ものLT会ということで、Youtube配信はなく、オフラインイベントさながらの当日オンタイムで参加した人だけ楽しめるイベントでした。 今回も登壇者だったはずのフクイさんから、イベント中に爆速レポートがあがってましたw いつもありがとうございますー🙌 それから、モブエンジニアさんも、イベントレポートをQiitaに書い
こんばんは、かーでぃです。 11/14に行われたWinActor 10周年イベントに行った帰りを、深夜バスを使ってみましたので、自分のメモとして… 豊橋ー東京間の利用料 2024/10月~12月の運賃表になります。この期間に一番安価なE区分はないのですが、D区分であれば3700円、C区分でも4200円なので、新幹線の半額で行けちゃうんですよね。 逆にS区分だと6700円なので、新幹線と1000円ちょっとなので、この場合は新幹線を使った方がいいかなぁー。 豊橋👉東京の時間
こんにちは、かーでぃです。 明日、WinActor10周年記念パーティに参加するため東京に行くのですが、新幹線をケチったため、帰りを深夜バスにしてみました。そのため、時間が相当あるので、技術書典で買った本を読もうと思ったのですが、物理本をもって東京行くの重たいしなぁ…いや、電子版もあるけど、いちいちパソコン開いて…ってのも面倒だしなー と悩んでいたら…ピン✨とひらめいてしまいました。 泥タブのKindleに入れればいいじゃん!! ってことで、方法を探してたところ、どーもメ
こんばんは、かーでぃです。 本記事は、下記「WinActorのPythonについて①」の続きの記事になります。 ①では、WinActorに搭載されたPython環境を調べたり、追加ライブラリの挙動を調べました。 結果、追加ライブラリを認識はしているものの、うまく動いてくれてないようでした。 こちらの記事では、WinActorとは別のPython環境をインストールして、ライブラリが動くのかどうか、確認してみたいと思います。 PythonのインストールWinActorをイン
こんばんは、かーでぃです。WinActor7.5からPython実行ノードが追加されました。こちらは、VB ScriptがWindowsのサポート外となることから、ライブラリ環境をPythonに移行するための、第1弾という認識です。 なので、現時点ではPythonの実行環境を構築しなくても、WinActorをインストールすれば、「WinActorのPython実行ノードでPython実行環境を手に入れた」程度の話で、それほど気にする必要もない機能かと思います それでも、7
こんばんは、かーでぃです。11月3日に技術書典17のオフラインマーケットがありまして、初めて自ブースとして出展参加してきました🙌 今週は、若干燃え尽き症候群的なところもあり、なかなか記事を書くに至らなかったのですが、やらなきゃいけないことは概ねやったので、ぼちぼちとnoteも復活させていきたいと思います! 👇こちらは、技術書典16の記事になるので、比較して頂けるといいかも? まずは執筆させて頂いた本のご紹介 かーでぃらぼ ■サークルの説明 業務効率化や業務改善、強いて
こんばんは、かーでぃです。 ついに、技術書典17が始まりました👏 これから熱い2週間(11/2~11/17)がスタートするわけですね。 自分は、技術書典13から参加させてもらっていますが、こんなに前のめりに参加するようになるとは…思っていなかったです💦 執筆実績 技術書典13 📚Babylon.jsレシピ集 vol.1 技術書典14 📚Babylonjsレシピ集 vol.2 📚現場で使える!自動化入門 📚はじめてのPlayCanvas入門 技術書典15 📚Babyl
お疲れ様です、かーでぃです。 ちょっとDirecto to Cellについていろいろと考えていたら、自分としては、こういう結論に至りました。 『Direct to Cellでデータ通信ができるようになると、 災害時はワイドスター3が強い』 前回の記事はこちら 前回記事では、KDDIがDirect to Cellを使ってSMS通信成功の記事を読み、既存衛星電話であるワイドスターが軒並み不要になるのでは(海上以外)?という記事を書きました。 ただ、書いた後にあれこれ考えま
こんにちは、かーでぃです。 イベント登壇するときなど、よくこちらの自己紹介ページを挟んでいます。 そーなんです。愛知県豊橋市出身、豊橋市在住の生粋の豊橋市民なんです。 さて、どーでもいい情報だったのですが、その豊橋が舞台となったアニメが7月~9月のクールで放送されました。 はい、「負けヒロインが多すぎる!」、通称「マケイン」ですね。 皆さん、ご覧になられましたか?もちろん、見ましたよね?(圧) 原作はラノベので、個人的にずっとアニメ化を待ちわびていたわけですが、ついにア
こんにちは、かーでぃです。 KDDIが、ケータイから直接Starlinkと接続して、SMS送受信を行った、というニュース記事がありました。 以下は、今年(2024年)の1月に私が書いた記事です。 2024年中にSMS送受信、2025年には通話&データ通信を…とありましたので、まずはステップ1にあたるSMS送受信は予定通り実施できた、ということですね👏👏👏 SMSが出来たということは、恐らく通話も問題なく出来てしまいますね。 しかし、未だにこのDirect to Cell
こんばんは、かーでぃです。 いろいろありまして、シー・システムさんのご厚意で、AI JIMY Converterのライセンスを貸して頂きまして、色々といじってみたら、想像以上に面白かったのでnote記事にしてみました。 AI JIMY Converterとは? HPからの引用です。 そーなんです、生成AIを活用して文字列処理をしてしまうツールなんです。しかも、関数として提供され、パソコンにインストールすることなく使えてしまう、めちゃくちゃ便利なツールなんです。 エクセルだ
こんにちは、かーでぃです。 先日、うれしいことにWeb記事の執筆依頼を頂きまして、書かさせて頂きました。 シーシステム様、ありがとうございます。 👇執筆させていただいた記事はこちら さて、以前よりこちらの記事でお仕事依頼をしておりまして、この中でお仕事依頼フォームの案内をしておりました。 が、登録があっても通知設定がしてなかったことに気づきまして…パパっとGASで通知設定を作ってみた。という記事になります。 方法1 メール通知(カスタム不可)最も簡単な通知方法のやり方で
こんにちは、かーでぃです。 これまで、技術書典13から技術書の執筆に関わらせて頂いてきましたが、今回初めて、自サークルとしてオフライン参加します。 そして、今回…物理本も初めて出展します!!👏👏 物理本を出すにあたり、Re:Viewで書いてると本文は気にせず書けるのですが、表紙+裏表紙に関しては、どーしていいのか正直よくわからず… 今回、ねこのしっぽさんを使わせてもらったのですが、すごく丁寧に教えてくれました。 忘れないようにメモしておきます。 (物理的に)薄い本なら画
こんばんは、かーでぃです。 11月の技術書典に向けて、技術同人作家の方たちも、そろそろお尻に火が付いてきたころでしょうか?(笑 さて、これまで技術同人誌といえば、プログラミング主体で、JavaScriptやPythonなどのコードベースの同人誌が多かった印象ですが、ノーコード/ローコードツールも一般化してきており、それらを扱った技術同人誌も増えてきました。 そーいう私も、WinActorというRPAツールの技術同人誌を執筆等もさせてもらっていますが、画面のキャプチャが多く
こんばんは、かーでぃです。 スカパーでモニター募集をしていました「スカパー!プラス ネットスティック」に当選致しまして、先日、現物が届きました。 開封 梱包物はこんな感じでした。 本体 リモコン(乾電池付) HDMIケーブル HDMI延長ケーブル パワーサプライ TYPE-Cケーブル マニュアル 接続 接続するテレビは、15年ぐらい前に買ったオンボロテレビです。 ネット機能もなく、プレステのモニターだったのですが、長男がプレステを自室に引き上げたので、置