見出し画像

日本語の漢字はおもしろい!

こんにちは!また私、ナターシャです!

私は以前に英語、フランス語、中国語を勉強したことがありますが、日本語は、これらのどれとも異なると思います。日本語は、独自の美しさを持っています。例えば、ひらがな、カタカナ、漢字を組み合わせた表記や、独特の単語、フレーズなど。

中国語も漢字を使っていますが、日本語の漢字とは違うものもありますね。昔の日本人は、中国語の漢字を日本語向けに変化させました。そのプロセスは、とても不思議で、興味をひかれます。当時の日本人が必要とした新しい意味の漢字を作成するため、漢字の構成要素が1つ1つ選ばれているのです。

中国語では使用されず、日本語でのみ存在する漢字には、たとえば、「働」があります。「働」は、「人」の意味があるにんべんと、「移動/手作業」を意味する「動」の字から作られました。つまり、この字は「重いものを動かしたり、フィールドワークをしたりして、勤勉で、一生懸命働く人」を意味します。それは日本の文化、日本人そのものではないでしょうか。すごいですよね?

私は、漢字にとても惹かれます。日本語の漢字は美術品だと思います。山のように見えるの「山」の漢字、口が開いたように見えるの「口」の漢字、木によく似たの「木」の漢字など、その意味のイメージと形が似ているものもあります。より複雑な漢字のいくつかは、すでに触れた「働」のように、文字を構成する要素に関連する意味を持っています。

私は何かを学び新しい事実と出会ったとき、その理由を知らないと気が済まないタイプの人間です。たとえば、なぜ木になっていたリンゴが地面に落ちるのですか?なぜ1+1は2になるのですか?なぜ日本人は「働く人」を表現する漢字として「働」を作ったのですか?

外国語をこのように勉強すると、新しい発見があります。言葉の意味だけでなく、その背後にある文化や歴史も見ることができます。学べば学ぶほど、その言葉が生まれた当時の人々の生活を理解できると感じます。

日本語を勉強し始めてから17年経ちました。 

これまで、新しいことを学ぶたびに、いつも、日本語の美しさに魅了されてきました。 私は外国語を勉強するのが大好きですが、他のどの言語への興味も、日本語に対するものにはかないません。ますますたくさん日本語を勉強して、その奥深さに触れてみたいと思っています。

執筆:Natasha

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?