見出し画像

Kepo Jepangのウェブサイト紹介①細かさが売りの「日本語」に関する記事

Kepo Jepangのウェブサイトは、以下の3つのカテゴリーを柱としています。

①日本語
②日本語能力試験(JLPT)
③日本での生活と留学情報

このうち今回は、インドネシア人の日本語学習者向けに日本語にまつわる様々な知識や情報を提供する「日本語」カテゴリーについて、ご紹介します。

日本語カテゴリーの構成

日本語カテゴリーは、「日本語上達のためのポイント」と「日本語学習教材」の2つに分けられます。

「日本語上達のためのポイント」には、初心者のための学習方法を紹介する記事や、「会話力を上げたい」「試験に合格したい」などの目的別の学習方法を紹介する記事があります。今後も記事数を増やし、今まさに日本語学習を始めようとしている人や、初めてKepo Jepangのウェブサイトを訪れて、何から始めようか迷っている人のための道しるべになるカテゴリーにしていきたいと思っています。

「日本語学習教材」には、日本語の単語や挨拶などの表現を紹介する記事の他、会話表現や、助詞、文型など文法の基礎など、幅広いコンテンツが含まれます。

日本語カテゴリーの人気記事

このカテゴリーで特に人気があるのは、「季節」「日付」「年齢」「数字」など、いっぺんに学ぶべき複数の単語が1つにまとまっている記事です。他に、ひらがなやカタカナを基礎から学ぶための記事や、インドネシア人学習者が理解に苦労する動詞の活用、形容詞の活用、助数詞といった、日本語文法の基本を身につけるための記事も人気です。

日本語カテゴリーの特長

日本語カテゴリーの記事の特長は、説明の丁寧さと例文の多さ。単語の意味だけでなく、実際にどのように使われるのかまでを1ページでしっかりと勉強できる構成になっています。

また、1つの単語の意味や用法の説明にとどまらず、その単語の語源や漢字の成り立ち、類義語や派生語まで取り上げる細かさもポイントです。

例えば「そら」という記事では、「そら」の意味として「空」以外にも「空中(宙)」「天気」「遠い所」の3つを紹介しています。また、「空」を表す別の表現として「天」を、「空」を使った熟語として「空模様」「空色」「青空」など5つを取り上げています。よく聞く方言やことわざ、似た意味の言葉との使い分け方などが紹介されている記事もあり、「日本語のおもしろいところを隅々まで説明したい!」という筆者の熱意が伝わります。

「インドネシア人の日本語学習者に対して、そこまで細かく説明する必要があるのか」と言われると、もしかすると「必要ない」かもしれません。多くの読者が、細かい部分は読み飛ばしているかもしれません。でも、Kepo Jepangに来てくれた人に、「Kepo Jepangの記事を開けば何でもわかる」という安心感を持ってもらうことも、簡潔さと同じくらい大切なことではないでしょうか。

日本語カテゴリーのこれまでとこれから

日本語カテゴリーの記事数は、現在480本程度あります。その大部分は1つ1つの単語を紹介する記事。サイト立ち上げから1年以上、集中して記事作成を続けてきたので、日本語に触れるようになって間もない学習者が調べたくなるような名詞は、大体取り上げたのではないかと思います。

そこで今後は、動詞や形容詞を中心に記事数を増やしていく予定です。他にも、1つの単語がテーマの記事以外にも一層力を入れていくつもりです。例えば、「“早い”と“速い”の違い」「助詞“は”と“が”の使い分け方」など、学習者が迷いそうなポイントに焦点を当てた記事や、「家族を紹介する」「休日の出来事を話す」のようにテンプレートへの需要が見込めるトピックの記事、おすすめの学習方法や書籍、スマホアプリを紹介する記事なども作成し、様々な習熟度のインドネシア人学習者の様々なニーズに対応できるカテゴリーにしていきます。

執筆:鈴木理美

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?