見出し画像

数学ギョウザ

算数の時間。先生が子どもたちに質問します。
「6個のみかんを、三人で分けました。一人何個食べれるかな?」
「2個!」
子どもたちが大きな声で答えます。
「正解。じゃあ今日家でごはん食べる時も計算してみよう」
「はーい」

ケイくんの家の夜ごはんでは、ギョウザが出ました。
「1、2…、14、15個だ。うちはパパとママと僕の三人だから……一人5個だね」
「すごいぞケイ、よく分かったな」

ユウくんの家の夜ごはんでも、ギョウザが出ました。
「21、22…、えーと…」
「兄ちゃん、もう食べていい?」
「ちょっと待って…、41、42…」
「お腹ペコペコだよー」
「あとちょっとだから。…51、52個かな? うちは五人兄弟で、父さん母さん、じいちゃんとばあちゃんで、えーと九人か。一人あたりは…、何個になるんだ?」
「私はちょっとでいいから、ユウがたくさん食べなさい」
「ありがとうばあちゃん。そうすると一人あたりはと…っていうか、うちの計算難しくないか?」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?