見出し画像

ゴルフは簡単?

ゴルフは簡単?

「ゴルフは簡単だ」こう感じている人は果たしているのでしょうか??

ゴルフを始めるまでは「ボール止まってるんやろ?絶対簡単やん。」と思っていた人は多いでしょう。

私もそうでした。

でもいざやってみると狙ったところに打つことはおろか
当てることすらまあ難しくて

今日もアマチュアゴルファーたちは
頭を抱えているのです。

大の大人たちがこれほど真剣に雑誌やYouTubeで知識を集めてお金と時間をかけて真面目に練習しているスポーツはゴルフ以外ないのではないでしょうか。

そしてそのニーズに応えるために書籍や動画などで膨大な量のレッスンや理論が世の中に流通しています。

にもかかわらず上達するアマチュアゴルファーの割合は変わっていないんです。
多くのゴルファーが「うまくならない、難しい」と感じ、実際にいつまでも100を切れずに頭を抱えているといった状況にあります。

さまざまなテクニックや知識を取り入れてそれを練習で試す。

それでもナイスショットがなかなか出ない
精度がなかなか上がらない

このために、またテクニックや知識を取り入れる。

私にスイングを相談しにきてくれる人のほとんどがそういった状況にあります。

「知識を増やしスイング理論を多く取り入れその習得を目指す」

これをゴルフ上達の定義としていてはスイングがどんどん難しくなり
一生上達しないということが現実に起こってしまっています。

問題はスイング知識の欠如ではなくスイングの本質や練習のやり方
上達の定義といった自分の観点にあります。

本当に上達を目指すのであれば
また初心者の方が間違った方向へ進まないためにも

上達するためのゴルフ思考法結果の出る基準をはじめに学ぶことが重要です。

ゴルフを始めてみようという方へ

出発する方向さえ正しければ、つまり正しい考え方で練習に取り組むことで
ほとんどの人をごぼう抜きにすることが間違いなく可能なのでこのチャンネルをフォローして是非チャレンジしてみてください。

それでは練習頑張っていきましょう。

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#創作大賞感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?