見出し画像

自民のLGBT差別発言「怒っています」 党本部前で抗議デモ

自民のLGBT差別発言「怒っています」 党本部前で抗議デモ

私自身、LGBTではないことを先に述べておくが、この問題で差別発言を発した議員たちは、いかに生きている世界が違うのだなとつくづく思ってしまった。
LGBTあらため、性的マイノリティの方々はあるタイミング(もしくは生まれつき)から自身の性や好みが他の人と違うことに気付く。
しかし親や周りがどう振舞おうが、それは単なる性格や特徴と同じで変えられないし、無理して変える必要はない。 好きな人同士でパートナーになれば良い。そっちのほうが人生幸せだ。ユーザー数が12億人を超えるFacebookでは、性別の種類が60近くあるのだから、いかに現代は多様性が進んでいるかがわかる。
政治家のなかにも理解ある方はいるはずであろう。しかし異端を認めず、多数決の世界でしか生きていない彼らからイノベーションが生まれないように、マイノリティー(少数者)のことを少しでも理解する余地はないのであろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?