見出し画像

note投稿に向けた自己紹介

はじめまして。数あるアカウントの中から目を止めていただいてありがとうございます。

私は1983年より人生を歩んできましたが、中学、高校、大学、会社員、結婚、転職、、、と、割とどこにでもありそうな普通の道を歩んできました。

そんな中でも、唯一みなさんに発信できて参考にしていただける、と思ったことが、趣味でもある不動産投資の話です。

よくみかけるような「⚫︎年で年収xxx万円達成!」といったサクセスストーリーでもないですし、むしろトラブル続きで少し遠回りしながらコツコツと積み重ねた話となりますが、現在ではマンション1棟、アパート1棟、戸建3戸を保有・運用するまで規模を大きくすることができ、やっと少しずつ軌道に乗ってきました。

◾︎投資用不動産の保有状況
2016年 物件1 中古マンション 6200万円
2017年 物件2 新築アパート 1.3億円 ※売却済
2018年 物件3 新築アパート 1億円
2022年 物件4 築古戸建 200万円
2022年 物件5 築古戸建 200万円
2023年 物件6 新築戸建 2200万円

現在、合算すると月々の収支は約40万円ほどとなり、年間400〜500万円分を手元に残せるようになりました。

法人として不動産経営を行っており、先日、法人を売却したらいくらになるか?と見積もってもらったところ、およそ2,000万円の価値を算出いただきました。

2016年からスタートしているため、8年でやっと・・・という感じがしなくもないですが、ゆっくりとでも2,000万円が手元にポンともらえる状態になったと思えば、悪くはないのではないかとも思っています。(ちなみにまだまだ法人を売却する気はありません。)

また、個人としても家を買い変え続けており。これはこれでいい資産形成になっていそうです。25歳に初めて自宅用の中古マンションを買い、その後3回ほど引っ越しを繰り返して、現在の住まいに辿り着いています。

◾︎住居用不動産の保有状況
2008年 中古マンション 3580万円
2011年 中古マンション 4400万円
2016年 新築分譲戸建 5800万円
2022年 新築注文住宅 1.3億円

2016年に購入した自宅が、5,800万円だったのですが、2022年に土地の値上がりにより7,100万円で売り抜くことができました。売却益を元手に今の自宅に引っ越しを行いましたが、おかげさまで妻のこだわりが詰まった注文住宅を建てることができました。現在9,900万円というヘビーな住宅ローンを組んでいますが、恐らく自宅売却で1.5億円くらいは狙えるのではないかと思いますので、こちらも悪くない状況まで辿り着きました。

住まいは賃貸か?購入か?という議論をよくみかけますが、私は買えるなら買ってしまったほうが資産形成の観点で良いのではないかと感じています。


そんな私がnoteを通じて発信をしたいことは、これまで経験してきた家にまつわる話です。

どういう投資が良いか迷っており不動産投資も視野に入れたい方、自宅の購入に悩んでいる方、副業で稼ぎたい方・・・不動産に興味を持つ側面は色々あるかと思います。それぞれのニーズにフィットするかどうかは分かりませんが、少なくとも読み物として楽しめる体裁は保った上で投稿をしたいと思います。

家が好きな普通のサラリーマンの家にまつわるストーリーをお楽しみいただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?