vol.1 無敗営業-高橋浩一

第1章 情報ギャップ

●顧客は価格で購入するかを決めていない
 ・営業は負けた原因を「価格」だと思い込んでいる
 ・顧客の購買行動は「費用対効果」への納得感で決まる
  →BtoBの発注先選定に対するアンケート
 ・「価格高いですね」の意味は一つではない
   ①他社との金額比較→営業はほとんどこれだと思い込む
   ②費用対効果への納得度→得意先の本音
 →発注を断る建前として価格の件を出すことが多い(本音は伝えない)
 ・顧客の本音を聞き出せるような信頼関係の構築が必要
 ・顧客の信頼=自分をわかってくれること
 ・営業側は顧客の背景について情報不足の状態から始まる
  →情報のギャップを埋めるためコミュニケーションが鍵
 ・顧客側が重要視しているのはレスポンス反応や早さ
  →ここをないがしろにすると顧客の不満につながる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?