見出し画像

新年あけまして、週一更新していきます!

年が明けてもう一週間がたちました。

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私の2020年は、転勤や転職など移動の多い年でやっと身の回りが落ち着き、今に至ります。

そこで心機一転サボっていたnoteの更新を再開することにしました。

苦手意識のある「発信」ですが、今年こと継続できるように頑張ります!

1月の読書ラインナップ 

●更新予定

●1月10日 
 ①大人のための読書の全技術 ー斎藤孝
  一万冊以上読破した著者ならではの読書法が書かれた本
  ・2種類の読み方を用いる
  ・目的と締切を決める
  ・読書前に本をさばいて内容を把握する

●1月17日 
 ②ランチェスター戦略「弱者逆転の法則」 ー福永雅文
  弱者が強者に勝つための戦略が書かかれた本
  ・一点集中でナンバーワンを目指す
  ・強者に真似されない差別化
  ・弱者ほど顧客に接近するべし

●1月24日 
 ③ブレイン•プログラミング ーアランピーズ&バーバラピーズ
  脳の仕組みを使った自分が望むものを手に入れる方法
  ・RAS(網様体賦活系)の仕組みを活用する
  ・明確な目標リストを作る
  ・目標を視覚化して脳にイメージを刷り込む

●1月31日 
 ④「超」入門 失敗の本質 ー鈴木博毅
  大東亜戦争時の日本の失敗を分析した本
  ・体験的学習で偶然イノベーションを起こしてきた
  ・ルールの中で技術を洗練させることが得意な日本

1月はこんな感じで進めていきます。

それでは2021年もよろしくお願いしまーす!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?