見出し画像

SONY α7 レビュー

こんにちは、ケントです。
今回は、5年間使っているα7(無印)のレビューです。

特徴は以下の通りです。
・本体が軽い
・センサーサイズがフルサイズで綺麗撮れる
・レンズの種類が豊富

本体が軽い

本格的なカメラは本体だけでも重いって感じですがこのα7は416gです!
他のメーカーでは500gや600g超えも有るのでだいぶ違いますね。
(200gも違うとなるとステーキ一枚分の違い)
重量は取り回しやすさにも繋がるので軽視出来ないポイントです!

センサーサイズがフルサイズで綺麗撮れる

カメラにはレンズを通して入ってきた光をデジタル情報に変換するセンサーと呼ばれる、部分があります。
このセンサーの面積が大きければ大きいだけ光の情報量を沢山受け取る事ができます。
光の情報量が多い=鮮やかな色が出ると言うのなイメージです。
ただし、人によりますがセンサーサイズに著しく拘る必要は無いと考えています。
なぜなら、スマホでも綺麗な写真は撮れるからです。
ちなみに、スマホのカメラのセンサーサイズは小指の爪レベルの大きさです。
フルサイズのセンサーサイズは親指の爪、6枚分ぐらいの大きさです。
なのでセンサーサイズは自分にとってはロマンが詰まってる所なのでスペック気にならない人は意識する必要はないです!

レンズの種類が豊富

α7で使えるのはE-mountと呼ばれる規格のレンズです。
(同じメーカーでもカメラによって規格が異なるので注意が必要)
また、他の規格のレンズを使えるように変換アダプタが有るのでそれらを使う事で他社のレンズも使える様になります!

ケントコメント
α7シリーズのエントリーモデルですが趣味程度でもたくさん、遊べるカメラだと思っています。
中古品はかなり安くなっているので気になる方はチェックしてみてもいいかもしれません。
レンズのレビューも書こうと思うので読んでいただけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?