見出し画像

不安の96%は起こらない妄想。

こんにちは。
都内でフリーランス映像ディレクター
(SNS Contents Creator)をしているkentoです。


このnoteでは、
いつか会社を辞めてフリーで仕事をしたい
・少しでもワクワクした人生を歩みたい



そんな方々に向けた記事を毎週土曜日に発信しています。



今回は「不安の96%は起こらない妄想。」というテーマでを綴っていこうと思います。


◯今回の記事はこんな方々にオススメです。
・不安に押しつぶされそうになる時が多々ある
・ネガティブニュースに流されやすい
・常に人を批判するような感情が出てきてしまう
・イライラしたり感情のコントロールが難しい


日常生活において「不安を感じたことがない」という方はほぼいないと思います。特にコロナ禍においてリモートワークや外出の自粛など、少し前の日常と比べてある種、行動が制限された今は特に無駄な考え事をしてしまうなど不安というものに迫られることは少ないくないと思います。


では、こうした不安を少しでも減らすための具体的な思考法を綴っていこうと思います。


はじめに

不安になりやすい人とは、とあることに気付いていないことが原因です。

不安に陥ると無意識に自分を責めてしまったり、余裕がなくなり他人を批判するような感情が出てきてしまうと思います。
そして、人間関係が上手くいかなくなったり、自己嫌悪に近い状態になって生きるのがしんどくなります。


しかし、目に見えない「不安」っていうものは実は、「〇〇を意識するだけで簡単に減らすことができるもの」だということです。

その「〇〇」とはなにか。
というものを具体的に書いていきます。

では、さっそくいってみましょう。




まず、不安とはなにか?

画像1


不安というものは、まだ起こっていない出来事に対して感じる人間の根源的な感情だと思います。


例えば、
・今の仕事がクビになり、生活できなくなったらどうしよう
・身近な友達や恋人と関係が悪くなったらどうしよう
・上司に叱られるかもしれないから出勤したくない
・事業に失敗して借金まみれになったらどうしよう

など。「不安」とは、実際に起こっている出来事ではなく、「確証のないもの=妄想」に対して人は不安になることが多いです。



逆に「事実」というものは「今この瞬間に起こっていること」を指します。

例えば、飛行機に乗って旅行をしているとしたら
いま飛行機に乗っている」というのは『事実』です。

しかし、「この飛行機が墜落したらどうしよう。」と不安になるのは、事実ではなく『妄想』ということになります。



ここで言いたい結論として、不安というのは今起こってないものを自分の頭で作り出している『妄想』だということです。

箱の中身を何か当てるゲームなんかも良い例で、箱の中身が何かわからないから色んな物を妄想して不安や恐怖に陥り、ゲームが成り立っていますよね。笑



不安の96%は起こらないこと

画像3


米国ミシガン大学の研究でも「心配事の80%は起こらない」という研究結果があります。さらに、残り20%のうち、16%は準備をしていれば対応可能なもので、つまり心配事のうち「実際に起こるのはたったの4%」だったのです。

心配事や不安の96%は実際には起こらない。
つまり、ただの「取り越し苦労」にすぎないと言われています。

専門用語では、将来を予期して不安になることを「予期不安」と言うみたいで、「予期不安」のほとんどは実際には起こらないのです。



しかし、なぜ不安感を抑えられないのか?

画像2


結論は至ってシンプルで、人は自分の中にある「不安」を「妄想だと認識できていないから」です。
認識ができていないが故に、僕らは不安という妄想世界をどんどん膨らませ増長させていまうということです。


人間の脳の構造上、不安が妄想ということを無意識に理解することが難しいと言われています。
なので、不安に陥った時に「なんだ、これは妄想じゃん!」って意識的に理解することによって、妄想の増長をストップさせることができるということです。


人間は「ストーリーを紡ぐ」という能力が長けています。
これは逆にマイナスなストーリーというものも妄想し始めてしまったら、マイナスなストーリーをどんどん頭の中で組み立て展開させてしまう恐れがあるということを理解することが大事だと思います。



余談ですが、こういった人間の心理を利用したマーケティング手法として「損失回避の法則」というものがあります。
人は無意識に得をすることよりも損をすることを避ける」といった心理を利用して、不安を煽りネガティブストーリーを妄想させて購買に繋げるといったものです。


こういったことも頭の片隅に置いておくだけで、不安に踊らされず客観的に物事を判断し、本質を捉えることができるようになると思います。



最後に


というわけで、「不安の96%は起こらない妄想。」というテーマでnoteを書いていきました。


個人的には不安に対する一番のアプローチとしては、何よりも行動することだと思います。
しかし、今回はコロナで行動が制限されているなか、不安や心配事を感じた時、そんな時に気持ちがスッと軽くなる一つの大事な思考法としてオススメしたいと思います。



以上。
フリーランス映像ディレクターとして働く僕の自己発信や、日々の学びのアウトプットを目的に週に1回(毎週土曜日)noteを発信していますので、是非見て頂ければ幸いです。



ではまた!

--------------------------------------------------

Instagram:@kento_films ←映像のポートフォリオ
YouTube :ちーるあうと ←短編ドラマのチャンネル
Twitter    :@knt____y ←活動の宣伝や日々の情報発信

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?