見出し画像

思い込みを外す3つの問いかけ

以前に、「苦しみの正体は自意識と思い込み」というお話をしました。

今回は、具体的に「思い込みを外す3つの問いかけ」を紹介します。

問いかけの答えは、紙に書き出すと効果的です。


1つ目の問いかけは、

「私は◯◯できない。なぜなら~」

です。


考えて書くというよりかは、直感的にパッと湧き上がってきたものを書くのがコツです。

出来てきた答えに対して、

「それは誰に言われた言葉ですか?」

「それは今も事実ですか?」

「その証拠はありますか?」

などと、深堀りしていくと効果的です。



2つ目の問いかけは、

「◯◯が成功してしまうと都合が悪い。なぜなら~」

です。


◯◯の部分には、あなたが成功したいと思っているけど、長年成功できないものを入れてみてください。

成功する事のブレーキとなっている、ブロックに気づけるはずです。



3つ目の問いかけは、

「うまくいかない現状は自分が望んでいる。なぜなら~」

です。


この質問をすると、

「実は自分が、うまくいかない現実を好んで選んでいた」

という事に気づくかもしれません。



今回紹介した3つの問いかけは、あくまで一例で、多くの人に当てはまりやすいパターンを紹介したものです。

問いかけ方法は無限にあるので、自分なりにアレンジしてみて、活用してみてくださいね。

きっと、自分でも驚くような答えが出てきたりしますよ。


思い込みやブロックとういうのは、認識するだけでも、薄れていきますし、それだけで外れる場合もあります。

他にも、強力なブロック外しの方法なども沢山あるので、また別の機会に紹介しますね^^



いつもサポートありがとうございます^^ カフェ代に使わせてもらっています☕