見出し画像

続・仕事へのこだわりを感じる動画。【滋賀のデニムの神様】


こんにちわ💡

前回の記事にて、滋賀にあるデニムブランドOne Piece of Rockの魅力に触れたことを書きました。


「東野デニム」というYouTube動画を見て、オーナーの小宮さんの人柄や本気度に惹かれたので他の動画も探してみました。

そして見つけてしまいました❗️❗️❗️

仕事に対しての情熱や、夢を追いかけること、
そしてなにより

『やりたいことをやる。』

という事は、これくらい情熱を注ぐことなんだと感じました。

やりたいことをやる=やりたいようにやる

という人が多いように感じます。僕もそうでしたし、今もそういう感情が出ないかと言ったらそんなことはないです💡


自分にとってやるべきことをやる

自分の仕事に対し、人生に対し、
こういった想いで日々取り組んでいるか・求めている状態にまっすぐ繋がっていると確信している人は輝いている気がします。


この動画内でオーナーの小宮さんのヴィンテージデニムの本質を捉え、本当に価値のあるモノを提供する覚悟を学びました。

本当に自信をもって提供できる商品づくり、一つ一つの工程に理由がありルールがある。

デニムに興味がある人もない人も、
・プロ意識
・人を魅了する仕事観

を学べる動画ですのでぜひ観ていただきたいです。


僕はこれから小売店・飲食店・アパレル・家具ショップを立ち上げていきたいと描いています。

今回の動画を観て、僕の店のユニフォームはデニム+Gジャンにしようと決めました♪
そう考えるだけで、店の雰囲気・ショップ名・コンセプトなどなどイメージが広がります❗️

イメージを広げるとやりたいことがどんどん出てきます。
と同時に、その為にやるべきことを沢山あると明確になるのを体感しています。


One Piece of Rockでは、
採寸・布地選び・型選び・製作・持ち帰りを1日で完了させるというサービスをされていて、買ったその日から生まれたての世界で一本のデニムを着用できるのは最高に嬉しいですね♪


最後に、オーナーの小中さんの名言。

『ヴィンテージ専用の洗剤とか使った方がいいと思うでしょ?そう言う人多いじゃないですか。
こだわるとこソコちゃうんすよ。アタック(洗剤)でいいんすよ。僕アタックですもん。』


今年の秋にデニムのセットアップをつくってもらうために滋賀へ行きます💡

楽しみです😃


株式会社GARDEN
代表取締役 山野 健太

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?