『護道』という自分の生き方も変えるワーク。トライアルwork最終(第3回目)

第三回『護道』トライアル(最終)のご案内。
(最終というのは、今まではトライアル開催。今後は新プログラムでの開催。
前回、前々回はここまでかというほど盛りだくさんな即効性のある奥義の連発のトライアルでした。)
是非、経営者やビジネスマン、これから起業したい人などに体験してもらいたいプログラムです。

格闘技の定義にもよりますが、
『護道』は新しい格闘技になります。
格闘技を相手を倒す、という定義にあてはめたとすると
護道は格闘技ではありません。

※気功や合気道のようでそれとは違う、色々な奥義から創り上げられた
新しい技になります。

廣木先生曰く
「相手を倒しても遺恨が残り、敵をつくってしまう。相手を倒さずに遺恨が残らなければ
敵はいない。これが敵が無い状態で無敵です。」と。

今まで対立構造で、どうやって攻略するかっていうゲームやルールの中にいた現代社会の
の中で、新しく変わる新時代にふさわしく、必要な思考や行動の基礎になると思いました。

そもそも、廣木先生の『護道』は、介護や障がい者の支援に従事している方々のために
編み出されました。
介護や障がい者支援に従事している方々が、対応時に傷を負ってしまうことがしばしばあります。
パニックを起こして暴れたりするからです。
そこで廣木先生が相手を傷つけることなく、落ち着かせることができ、
格闘技などの鍛錬を必要としないで、比較的容易に誰でも身につける技にまで練り上げました。
格闘技をいろいろと身につけてきた廣木先生だからこそ、至った究極の形ではないかと思います。

修行も4回ほど手ほどきを受けました。
体験した結果、経営者がこの理屈やあり方を学ぶことで経営のあり方を変えることが
できると感じました。
そこでビジネスマンや親子など新しい領域のプログラムをつくることができるのではないかと
コラボプログラムをつくることになりました。

『護道』はマインドフルネスを体感でき、あり方や生き方を変える大きなヒントを得ることができるワーク
であると確信しました。

「武をもって治めるは覇道、徳をもって治めるは王道、愛(ハグ)をもって治めるのが護道」

2023年4月10日19:00〜21:00
場所:港区産業振興センター ワークルーム2
https://minato-sansin.com/
アクセス:JR田町駅徒歩3分
費用:5000円
⌘経営者をはじめとしたビジネスマン向け ⌘動きやすい服装。
⌘激しい運動ではありません。

廣木道心先生 資料

廣木先生の動画等
https://www.nhk.jp/p/ts/RJ5G2XZ4N3/episode/te/JMYY3367K3/
https://youtu.be/N0GT4RKD4Sc

上記の動画はNHK国際放送にて公開された番組CMになります。
Youtubeで限定公開設定にしております。

NHK番組『明鏡止水』(MC岡田准一さんたち)にも出演。
廣木先生の著書等
https://www.amazon.co.jp/dp/B09VP3FQF5/

相手を倒すと敵をつくることになる。負けずに敵をつくらないこと、すなわち敵がいないので「無敵」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?