長野研修day26

今日は朝から風も強く、天気も崩れそうな感じ。
たぶん、気圧がさがっているのか、朝から頭が重い。
素直に、ロキソニンを飲んだ。

午前中は勉強をして、午後からベトナム料理を食べに行く。
ベトナムの方がやっている店で、ふつうにおいしかったな。

帰ってきて、今日本当は一緒に行く予定だった子と(彼は怪我をしてこれなかった)、おやつを食べながらしゃべって過ごした。のんびりした一日。

ここに帰ってくるまでに長い坂があるのだけれど、そこを一気に自転車で登りきることにしているのだが、なんで?と聞かれた。
まあなんでなのかと聞かれても困る。

そのほうがかっこいいからかな、とも思ったけど、せっかく登る機会があるなら日々成長したいから鍛えるためにチャレンジするってことなのかな。

同じポルトガル語の仲間がその中にいたので、あとからお風呂で会ったポルトガル語仲間のおじさんに「みんなで勉強してたんですか?」と聞かれた。

夜、お昼も一緒に行動していた友人たちが、ケーキをプレゼントしてくれた。とてもうれしいし、自分のことをおもしろがってくれるひとに出会えて良かったなという気持ち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?