長野研修day19

今日は伊那方面へ。今日もとても天気が良くて気持ち良い一日。

伊那にあるペルー料理屋 la casa de jimmyへ。
ふつうにおいしいし、ボリュームも値段もよいかんじだった。
フリホーレスの煮込みとパクチーで煮た鶏(ドライ)。
ひさびさに豆を食べられて満足した。
でもいんげん豆なんだよなぁ。ブラジルも多分こんな感じの食べ物っぽい。

その後は、クラフトビールを飲みに行く。
in a daze brewingへ。名前忘れちゃったけど、ローカルの唐辛子を燻製したものと一緒に発酵させたビールは、コクもあるけどピリピリした刺激もありとってもおいしかった。気候がよくて外で飲むのが気持ち良すぎる。

こちらから陶芸をやっているという話をすると、伊那周辺にいる陶芸家の情報について教えてもらえた。
駒ヶ根に来る前にあまり下調べをせずにきたけど、いい感じそうな店をみつけて訪れてみると、どんどん情報が見つけられることが改めてよくわかった。ブラジルでも、こうやってつながっていけたらとおもう。
でもそのためには、喋る能力をあげないと、、、!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?