練習記録2023/3/5(vol.2)

週間走行距離

74km

練習の記録

2/27(月)
レスト

2/28(火) 12km
早朝に清水ヶ丘公園で10kWS。E10k5'12"ペース。全体を65分で終えられた。それほど疲労感も残っておらず、感覚よく走れた。

3/1(水)14.1km
早朝に野毛山公園でポイント練習。4WQ2。想定よりも起床時間が遅かったため、本来はE9.6k、(I3分・E2分)×5本、E6.4kだったが、E5k、(I3分・回復ジョグ2分)×5本、E2kとなった。I3分は3'40"ペース設定だったが、3'45"、3'43"、3'39"、3'46"、3'45"となり、設定どおりは1本のみ。犬の散歩などの要因は重なったが、総じて準備不足だった。残り期間短いので、ポイント練習を大切に。

3/2(木)
レスト

3/3(金)10.5km
早朝に清水ヶ丘公園で7.5km。この日も寝坊であまり時間を取れず、WSの時間がなかった。jogは5'05"ペース。体の軽さはまずまず。2日前のポイントの疲れなどはなかった。

3/4(土) 27.5km
3WQ1を保土ケ谷公園にて実施。E1.6k+M12.8k+E1.6k+M9.6k+E1.6kの予定だったが、後半Mペースで体が動かない+足裏の痛みが出てしまい、M3kまでしか実施できず。また、保土ケ谷公園のアップダウンでペースが安定せず、2kのコースで前半設定通り、後半+15"/kmとなった。全体で安定してそのペースだったので、実際にはペース+5~10"くらいの走りになった。前半12.8kはほぼ順調だったものの、気持ちの面で集中切れてしまい、あまり良い走りができなかった。後半も9.6kを走りきれる集中力がなく、3k時点で一時休息を挟んでから再開しようと思ったが、足が重く走れず、そこで終了。最近は息子の睡眠退行で夜にあまり眠れないのも影響があったか。残り期間ポイント練習をこなしきって、自身を持ってハーフに望めるように1回1回の練習を大切にしたい。

3/5(日)10k
ロング走予定だったが疲労感あり、久しぶりな三ツ沢公園でjog。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?