見出し画像

ドイツの金融都市、フランクフルトが誇る最高峰のタトゥーの祭典 -GODS OF INK 2024-

日本で何度も耳にした言葉
「ドイツ、フランクフルトのGODS OF INKは絶対に見た方がいい」
その機会は思っていたよりも早く訪れました。

2023年から海外のタトゥーコンベンションを撮影する機会を増やしてフランスはリヨンのTHE INK FACTORY、香港のHONG KONG CHINA INTERNATIONAL TATTOO EXPO、2024年は3月にベトナムのSAIGON TATTOO EXPOへ向かいました。そして日本のKING OF TATTOOを終えたとき、まだ頭の中でぼんやりしていたドイツのGODS OF INKの存在が目の前で具体的になっていました。

I heard the phrase many times in Japan, "You should definitely see GODS OF INK in Frankfurt, Germany." That opportunity came sooner than I expected.

From 2023, I increased my opportunities to photograph overseas tattoo conventions, going to THE INK FACTORY in Lyon, France, HONG KONG CHINA INTERNATIONAL TATTOO EXPO in Hong Kong, and in March 2024, I headed to SAIGON TATTOO EXPO in Vietnam. When I finished KING OF TATTOO in Japan, the existence of GODS OF INK in Germany, which was still vague in my head, became concrete before my eyes.

フランクフルトへ -To Frankfurt-

開催は4月19日から21日の3日間のため、余裕を持って17日から23日までフランクフルトに滞在する計画で航空券とホテルを予約しました。羽田空港を飛び立ったルフトハンザ航空機はロシアの北側を迂回して北極点を超えた13時間のフライトののちフランクフルト国際空港に着陸。隣の席のブラジル人のご婦人はドイツで乗り換えてさらにブラジルまで帰るそうです。

空港から市内へは電車で移動。夜でもまだ明るい車窓の景色は時差で疲れた身体から眠りを遠ざけるようです。改札のない駅や有料のトイレに戸惑いましたが、いずれもクレジットカードのタッチ機能で支払いできました。ドイツは閉店法という法律により夜8時にはお店が閉まるため、初日は無理せずホテルで休みました。

The event will be held for three days from April 19th to 21st, so I booked my flight and hotel well in advance with plans to stay in Frankfurt from the 17th to the 23rd. The Lufthansa plane took off from Haneda Airport and landed at Frankfurt International Airport after a 13-hour flight, bypassing the northern part of Russia and crossing the North Pole. The Brazilian woman sitting next to me was planning to change flight in Germany and then return to Brazil.

Travel by train from the airport to the city. The view from the train window, which is still bright even at night, seems to keep sleep away from my tired body due to the jet lag. I was confused by the stations without ticket gates and the toilets that had to be paid, but I was able to pay for them all with the touch function of my credit card. In Germany, stores close at 8 p.m. according to the closing law, so I took a rest at a hotel on the first day.

ルフト(空)+ ハンザ(ハンザ同盟)= ルフトハンザ
PASS(通る)+ PORT(港)= パスポート
平面的な紙の世界地図ではわからないルート
飛行後に充電しているようなルフトハンザ機と夜7時でも明るいヨーロッパ
GUESSはアメリカのブランドです
改札のないフランクフルト中央駅

翌日は町を散歩しました。以前からロスチャイルド家に興味があり、彼らの生まれたフランクフルトは訪れたかった町。200メートルのマインタワーから見下ろす金融資本は広大な平原に囲まれています。まだ少し冷たい風と澄んだ空気、暖かな太陽を感じながら教会やゲーテの家、市場、マイン川を巡りました。

ヨーロッパでは町の中の看板や広告の少なさが、相対的に美的なものを浮き上がらせる印象を受けます。美しいこの町の景色や歴史はどのようにタトゥーと結びつくのでしょう。明日から始まるGODS OF INKへの期待と共鳴するように円安の影響を受けて2,000円に高騰したうどんを食べ、スーパーで買ったビールとウイスキーコークとワインを飲んで眠りました。

The next day I took a walk around town. I have always been interested in the Rothschild family and wanted to visit Frankfurt, where they were born. The financial capital, overlooked by the 200-meter main tower, is surrounded by vast plains. Feeling the still slightly cold wind, clear air, and warm sun, I toured the church, Goethe's house, the market, and the Main River.

In Europe, I get the impression that the lack of billboards and advertisements in towns makes them relatively more aesthetically pleasing. How do the scenery and history of this beautiful town connect with tattoos? I ate udon noodles whose price had soared to 2,000 yen due to the depreciation of the yen, which resonated with my expectations for GODS OF INK, which starts tomorrow, and I went to sleep after drinking beer, whiskey coke, and wine that I bought at the supermarket.

物理学者は空の青さを乱反射という言葉で説明します
クラブカルチャーを育みそうなインダストリアル
マインタワーから眺める実体経済と金融経済
人はステンドグラスのようなもの
左が美術館、右がゲーテの家
野菜の前で愛を誓います
大量のH2O a.k.a マイン川
2,000円の肉うどん

ドイツの中の日本 -Japan in Germany-

そしていよいよGODS OF INKの初日が訪れました。同じホテルに宿泊していたタトゥーアーティストのゆう悟さん、そのお客さんのフランス人のジュリアンとともに会場のMESSE FORUMへ向かいました。

これまで見てきたタトゥーコンベンションとは違い、GODS OF INKではタトゥーアーティストがブースを構える空間が2つのフロアに分かれています。上のフロアにはイベントやコンテストが行われるステージがあり、下のフロアからはサンドイッチやコーヒーを売る屋台の並ぶ広い中庭に出ることができます。いずれも大きな窓に面しているため自然光の差し込むとても明るい雰囲気です。他にも絵や写真を展示するスペース、手彫りのアーティストのための部屋、そして上下のフロアの間の中間的な階にもタトゥーブースがあり、来場者はエスカレーターで会場を移動します。水平とともに垂直に動きながら会場を巡る視界が新鮮でした。

And finally, the first day of GODS OF INK has arrived. I headed to the venue, MESSE FORUM, with Yuugo, a tattoo artist who was staying at the same hotel, and his French customer, Julien.

Unlike the tattoo conventions I've seen so far, GODS OF INK's space where tattoo artists set up their booths is divided into two floors. The upper floor has a stage where events and contests are held, while the lower floor opens out to a large courtyard with stalls selling sandwiches and coffee. All rooms face large windows, giving a very bright atmosphere with plenty of natural light. There is also a space for exhibiting paintings and photographs, a room for hand-carving artists, and a tattoo booth on the intermediate floor between the upper and lower floors, where visitors can move around the venue via escalators. The view of the venue moving both horizontally and vertically was refreshing.

国際的なタトゥーコンベンションでは世界中から数百名のタトゥーアーティストが集まりタトゥーを彫ります。気になるアーティストがいれば事前に予約を取ったり「ウォークイン」という方式でその場ですぐに彫ってもらうことも可能です。黒色のタトゥー、カラフルなタトゥー、写実的なタトゥーなど、作風によるブースのおおまかな区分けが分かれば、美術館を巡るような感覚でコンベンションを楽しめるでしょう。そしてその中にある「日本のタトゥー」というカテゴリーの存在が、異国の地に来ている日本人としての自分を勇気づけてくれます。これは日本国内では得られない気持ちですね。日本人と性格が似ているというドイツ人の雰囲気とともにこの国が好きになりました。

International tattoo conventions bring together hundreds of tattoo artists from all over the world to create tattoos. If there is an artist you are interested in, you can make a reservation in advance or have them engrave you on the spot using the "walk-in" method. Once you understand the general classification of booths based on style, such as black tattoos, colorful tattoos, and realistic tattoos, you'll be able to enjoy the convention as if you were touring a museum. And the existence of the category "Japanese tattoos'' within this gives me courage as a Japanese person who has come to a foreign land. This is a feeling that you cannot get in Japan. I fell in love with this country, along with the atmosphere of the German people, who have similar personalities to Japanese people.

多くのタトゥーコンベンションは3日間開催されます。自分なりに習得した物事の進め方として、最も多くの写真を撮るのは1日目です。2日目、3日目と時間の経過とともに目が慣れてくるため撮る写真の枚数は少なくなります。そこで次の段階として「この状況を言葉で伝えるとしたらどうだろう」と考えます。1日目にはまだとらえきれず言葉にできなかったものが3日目には言語化されてくる。写真と言葉を使って記事を書く上では、役に立っている方法です。

Many tattoo conventions are held for three days. The first day is when I take the most photos, which I have learned in my own way. As time passes on the second and third days, my eyes will get used to it and you will take fewer photos. So the next step is to think, "What if we could convey this situation in words?" What was not fully grasped or put into words on the first day will be put into words on the third day. This is a useful method for writing articles using photos and words.

消費社会へと向けられた1本の針 -A needle pointing towards a consumer society-

どのコンベンションでも会場が発するエネルギーに圧倒されてしまいます。森の中で起こるすべての瞬間を記録することは不可能なように、会場で制作される作品とその過程のすべてを撮影することも困難ですが、すべては1本の針から生み出されているという事実にロマンを感じます。

At any convention, I'm blown away by the energy that emanates from the venue. Just as it is impossible to record every moment that happens in the forest, it is also difficult to photograph all the works and processes that are created at the venue, but everything is created from a single needle. I feel romantic in that fact.

3日間の撮影を終えて最も印象的だったのは、BGMのない無音の中で開催されたコンテストと、淡々と話す司会者の印象でした。装飾を無くすことで本当に大切なものが見えてくる。それはフランクフルトの町を初めて歩いて感じたことと同じでした。

「生産」の対義語が「消費」であるならば、現代人は娯楽を楽しんでいるように見えて実際は生産されたサービスを消費しているだけじゃないか、というのが日本で生活してきた私の実感です。GODS OF INKで強く感じたのは「楽しむことを強制されない自由」であり、それは自分が関心を持つものが人と違っていたとしても一歩踏み込みさえすれば多くのことを得られるという可能性でもあります。

「ここで何を見て、何を感じて、どのように生かしていくのかはあなた次第」というメッセージを静かに発しているGODS OF INK。想像していたよりもはるかに成熟した大人のタトゥーコンベンションでした。

After three days of filming, the most impressive thing was the contest, which was held in silence with no background music, and the calm, calm manner of the host. By removing decorations, you can see what is truly important. It was the same feeling I had when walking through Frankfurt for the first time.

Having lived in Japan, I believe that if the antonym of "production" is "consumption," modern people may appear to be enjoying entertainment, but in reality they are simply consuming the services that are produced. It's a real feeling. What I felt strongly about GODS OF INK was the "freedom of not being forced to have fun," and the possibility that even if what you're interested in is different from other people, you can gain a lot as long as you take a step forward. there is.

GODS OF INK quietly sends out the message, "What you see here, what you feel, and how you apply it to your life is up to you." It was a much more mature adult tattoo convention than I had imagined.

タトゥーの撮影を続けていると少しずつ人間関係が広がり、各地の会場で声をかけて頂く機会が増えました。先月にベトナムで会った人と今月はドイツで再会し、来月はまた他の国で・・・ということが当たり前のように起こります。それらひとつひとつの出来事の融合が奇跡のように感じられるとき、写真の仕事をしていて良かったと思えます。写真とタトゥーに出会わなければ、自分の世界はこれほど広がりませんでした。

また次の国でお会いしましょう。

As I continued to photograph tattoos, my relationships with people gradually expanded, and I had more opportunities to be approached at venues around the country. It's common for me to meet someone I met in Vietnam last month, in Germany this month, and then in another country next month. When the fusion of each of these events feels like a miracle, I feel glad that I am working in photography. If I hadn't discovered photography and tattooing, my world would not have expanded this much.

See you again in the next country.

コンテストの様子はYouTubeにてご覧ください。
Please watch the contest on YouTube.

写真・映像・文 藤崎健太郎
Photo, Videos and Text Kentaro Fujisaki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?