個人懇談会

 おはようございます。久しぶりの投稿です。12月も半分終わり、残すところ後、11日で今年も終わり。そう考えると、1年間がとても早く感じています。今週末には、クリスマスですね。
 さて、話は変わりますが、私の学校では先週の木曜日から個人懇談会が始まっています。2学期、保護者と方とじっくりお話できる機会です。今回は、個人懇談会で私が大切にしていることをご紹介します。
 私が大切にしていることは、2つです。
 1つ目は、「長所と短所」をお話することです。学校の先生たるもの、「褒めてなんぼ」という考え方があるかもしれません。もちろん、今日まで指導するときは、褒めることも含めて行ってきました。だから、保護者の方にお子さんの良いところを伝えることは、必要だと思います。ですが、それとは反対に、「短所」も伝えます。なぜなら、短所はお家でもその姿が表れていることがあり、保護者の方と共感できる部分でもあるからです。この短所を共有することから、保護者の方から自然に、ご相談があることもあります。こういった会話の自然な流れにも影響はしてきます。
 2つ目は、具体的に話すということです。保護者の方からすれば、この先生は自分の子供のことをどれだけみてくれているか?というのはあるはずです。友達関係や学習面、そして学校生活のこと、預けている側するとこの部分は聞きたいことではないかと思います。だから、私は
「○○さんは、AとBさんと仲がいいですよ」だけではなく、
『AさんとBさんと○という遊びをして、帰る時も一緒に帰っています」というように具体的に伝えます。そうすると、保護者の方々も安心するのではないでしょうか。
 今回ご紹介したのは、個人懇談会で大切にしている2つのことです。
次回、この2つのことをするために、日頃からどんなことをしているか、お伝えしようと思います。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?