「明日」が『気持ち』を持つ主体だったら

「明日」が何か気持ちを持つ何らかの主体だったら、俺の「明日」は何を思うんだろうか


昔の俺は毎日毎日バカみたいに笑いながらその瞬間を楽しんでた。未来のことは考えてはいたけど、あくまで夢物語のようなものばかり、特に具体性もなかった。明日に不安や恐怖なんてものはなかったな。あの頃の俺の「明日」はどんな気持ちだったんだろう。「明日」は俺を歓迎していただろうか。


楽になりたい。死にたい。解放されたい。そう思うようになった人。そんな姿を見たらその人の「明日」は何を思うんだろうか。もっと笑えとか言われるかな、もっと前向けっていうかな。


自分自身も、どんなに今に悲観していても、未来にはものすごく具体的なビジョンと期待を抱くようになった。今が続けばいいとかそんな甘ったるい感情を消せたからかもしれない。昔みたいに、生産性はなくて何も未来を具体的に考えず、ゲラゲラ笑ってた自分と、ゲラゲラ笑うことなんてあまり無くなったけど未来を真っ直ぐ見つめるようになった自分、「明日」はどっちを歓迎するだろうか。


「今幸せですか?」「今楽しいですか?」

と聞かれた時昔の自分は0.1秒もかからずYesと答えていた。


今は10秒くらい悩んで、それでもYesと答えると思う。

この10秒が俺の宝なんだ、生きた証なんだ。

人生に少しだけ深みが出たってことなんだと思う。


相変わらず正解がわからない、「今日」死ぬかもしれない。そしたら夢は叶わずに終わる。でも、夢を真っ直ぐ抱きながら死んだ方がきっと来なかった「明日」は喜んでくれるよな、だからまだ生きようと思うし、夢だけは曲げずにいこう。


たくさんのあなたと再会をしたい、

たくさんの人の前で。

俺はその時誰かのヒーローになれますように

「明日」が少し空白を開けながらも微笑んで見守ってくれていますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?