見出し画像

#0248 どんぐり拾い。これほんまに人間のDNAに刻まれてる。

息子が「お散歩でとってきてん」って嬉しそうに持って帰ってきた。

画像1


今日は自分の保育園でも「散歩行こうー」ってどんぐり拾いできる場所へ。

もうどんぐり見つけた瞬間の子どものしゃがみ込むスピードったら。

「みてー!こんなんあった!」の目の輝きったら。

ほんまに拾うだけでめっちゃ楽しい。ついつい拾ってしまう。拾うことそのものが遊び。

そういえば。僕が大好きな河崎道夫先生は『昔から親が食料の木の実拾ってる横で子どもらも自分なりにどんぐり見つけて拾ってたやろー?どんぐり拾いなんてのは、はるか昔から子どもたちの遊びやったんや、、もうDNAに刻み込まれてんねや』的なことを仰ってたなぁ。

河崎先生の本を紹介して終わります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?