#0015 カマキリ先生の『メゾン・ドゥ・カマキリ』を建てている話

NHK Eテレの『香川照之の昆虫すごいぜ!』をご存知だろうか。

保育園でいうと多分幼児の7割くらいは知ってるんじゃないかなぁ。

昆虫大好きすぎる大物俳優香川照之が企画したEテレの大人気番組。

うちも息子と僕が大好きで、毎回録画して見てる。

画像1

その中に登場するのが、

これ↓↓↓↓↓↓↓

画像2


そう、『メゾン・ドゥ・カマキリ】=カマキリのおうち。卵から孵って成虫になるまでを自然に近い状態で飼育・観察する企画。

メゾンの中に入っているのは俳優香川照之ことカマキリ先生。

メゾンの中ではカマキリの幼体が成虫になっていく過程の餌確保の瞬間や共食いの場面までがリアルに観察されていた。


今回、息子がカマキリ先生のスペシャルを見て言い出した。


『つくりたい!!!』



まじか、、、、


、、、





最高やんけ息子よ


よっしゃ!早速作るぞー!!
(1番張り切ってる)


ここで姉ちゃん(11歳)登場。

『私のカートと合体したらいいやん』

画像3

実は姉ちゃん、ショッピングモールとかにあるキャラクターのカートが好きすぎて(もう大きすぎ&感染症対策で今までもそんなに乗せてもらえてない)

『自分の家でカートつくりたい!』

と言ってこれこれ半年前から少しづつカートを作ってた。

そこで出た必殺『合体』

一階がカートで2階がカマキリのお家という、、、

動く『メゾン・ドゥ・カマキリ』

を作ることになる。

廃材を使いつつ必要物品はコーナンPROで。

しかしコーナンPROはまじで1日おれるな。全く飽きひん。

果たして上手くできるのだろうか。

次回につづく。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?