楽天3連戦総評

3連勝!強い!今シーズンの強さは本物です!
興奮気味にスタートしましたが、いよいよ9月に入り単独首位に立ちました。まだまだ残り試合も30以上あるので気は抜けませんが今この時期に首位にいることが信じられません。

初戦は佐々木朗希投手の粘りのピッチングで田中将大投手相手にまったく引けを取らない投球をしてくれました。最後はレアードの劇的なサヨナラホームランで幕切れ。レアードの調子が上がってきましたね!
 2戦目はなんと言っても小島投手の力投でしょう。まさかのプロ入り初完投勝利でした!やればできることを証明してくれました。
 3戦目は河村投手が粘りのピッチング。またしてもレアードが大爆発の4打点!中村奨吾選手にもホームランが出て復活の兆しです。
 
 しかし、個人的な見解としては8番の藤岡選手が好調でありヒットを量産していることがチームが好調の要因だと思っています。下位打線からチャンスを作り、荻野選手で点を取るパターンができているので今後のキープレイヤーは藤岡選手だと思います。

 今シーズン大幅に楽天相手に勝ち越している要因としては大きな声では言えませんがウィーラーが抜けたことですかね(笑)もちろんスカウティングも良くなっていることと思いますしこの3連戦は加藤選手がすべてスタメンマスクを被って投手陣をうまくリードできたこともあると思いますが…。ウィーラーがいたら今シーズンも苦戦していたかもしれません。

そんなことはさておき、明日から福岡に乗り込んでのソフトバンク戦です。カード初戦を取ることができれば楽になると思いますので打線が爆発して投手陣を助けてほしいところです。Let's Go Marines!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?