見出し画像

山下 賢太 KENTA YAMASHITA


略歴
1985年、鹿児島県上甑島生まれ37歳2児の父。JRA日本中央競馬会競馬学校騎手課程20期生中退後、きびなご漁船の乗組員を経て京都造形芸術大学環境デザイン学科卒。2012年、人口およそ1,000人・高齢化率52%を超える村を拠点に「世界で一番暮らしたくなる集落づくり」を目指す地域デザインカンパニーとして、東シナ海の小さな島ブランド株式会社を創業。2021年、離島地域の不動産管理・運用、人材の窓口となる島守株式会社を創業。

1985年 鹿児島県上甑島生まれ
2001年 JRA日本中央競馬学校 騎手課程20期 中退
2005年 津曲学園 鹿児島高等学校 卒業
2009年 京都造形芸術大学 芸術学部
環境デザイン学科 地域デザイン専攻 卒業
2009年 株式会社くろちく[京都市]社長企画室
2012年 東シナ海の小さな島ブランド株式会社 創業
2016年 FISHERMANS FEST 発起人
2017年 KIRIN 地域創生トレセン 2期生 選出
2018年 Encounter japan Inc. 執行役員 就任
2019年 鹿児島離島文化経済圏 プロデューサー就任
2019年 Island partners 個人事業会社 設立
2020年 九州地域間連携推進機構株式会社 取締役
2021年 屋久島SANROKU Inc. 設立 取締役 就任
2021年 島守株式会社 設立 代表取締役 就任

受賞
・京都造形芸術大学「島に生きる」離島振興計画  /
  学長賞 / 学科賞(2009)
・かごしま 人・まち・デザイン賞 都市デザイン部門
 優秀賞(2016)
・d design travel 「鹿児島らしい人」部門(2018)
・かごしまの新特産品コンクール食品部門
『漁師印のキビーニャカウダ』鹿児島県観光連盟会
 長賞(2019)
・芸術の社会実装を実現する京都芸術大学卒業生に贈られる「瓜生山学園賞」(2021)
・持続可能な社会の実現とビジネスの両立に取り組む企業をたたえるアワード「Beyond Sustainability」/ローカル賞(2022)
・鹿児島県共生・協働型地域コミュニティづくり推進優良大会/企業部門 鹿児島県知事賞(2023)
・総務省ふるさとづくり大賞/内閣総理大臣賞(2023)

支援団体関連受賞
HUB a nice d![奄美大島 瀬戸内町]
住まいのリフォームコンクール / コンバージョン部
門 / 優秀賞(2019)
かごしま空き家活用コンクール / 優秀賞(2019)

公職
2018年 内閣官房 ふるさと活性化支援チーム / 有識者メンバー
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/hurusato/kasseikasienteam/index.html
2018年 甑島地域雇用・移定住対策協議会 / 理事
https://classdo.life/member/

講演実績
地方創生とソーシャルビジネス / JR東日本企画ソーシャルビジネス局
トヨタ元副社長と語る地元企業のマネジメント / 鹿児島県立短期大学
全国旅館ホテル生活衛生組合連合会 / 九州沖縄ブロック
ふるさと支援フォーラム / 総務省地域力創造グループ
地域商社協議会 / 中国経済産業局
地域とデザイン〜地域資源の見せ方伝え方 / 福井県鯖江市
沖永良部島 知名町共生・協働研修会 / 知名町
地域や集落の魅力を引き出すまちやどの可能性 / 日本まちやど協会
自治体ネットワーク会議 / 鹿児島県
ふるさとづくりと若者 / 熊本創生推進機構政策創造研究教育センター

WEBメディア
しゃかいか!
きみはそこにいてもいい。小さな町から伝えたいメッセージ
イーアイデム・ジモコロ
創業7年で14事業を展開「島を守りし者」がひらく未来
ローカルベンチャーラボ
古いと捨てた島の日常に未来の資産がある
Nativ media
地方に関わる生き方を探そう「成果は次世代が評価する」

代表的なプロジェクト
◯ FISHERMANS FEST 発起人代表
  鹿児島県甑島漁協・宮崎県庵川漁協・広島県内海漁協・大隅漁業士会
◯ 鹿児島離島文化経済圏 / プロデューサー
 ・動画|https://vimeo.com/ritolab
 ・記事|https://ritokei.com/pickup-tag/kagosimaritolabo

できること
・ものこと場づくりに関するコンセプトデザイン業務
・地域(集落)プロモーションの支援
・CIブランディング業務
・創業支援アドバイザー
・商品開発支援、監修業務
・コピーライティング
・建築デザインの監修業務
・イベント企画 他

2023年1月26日更新


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?