小野健太

小野健太

最近の記事

3-1 デザインにおけるクリエイション、透明な橋の見つけ方(3章:デザインのやり方)

前回の記事では、デザインにおけるクリエイションについて説明しました。エンジニアリングやデザイン思考と比較することにより、デザイン(狭義)におけるクリエイションは、ターゲットとアイデアを同時に想像・創造しながら、より良い納まりを探索するところが他のクリエイションと異なる点であると説明しました。今回はもう少し詳しく、それではどうやってその良い納まりを探索しているのかについて説明していきたいと思います。 もちろんこの記事を読んだからって、次の日からデザイン的クリエイションがビシバシ

¥100
    • 1-3 デザインとエンジニアリング、そしてデザイン思考(1章:デザインとは?)

      前のノートではデザインとアートを比較することにより、デザインという行為が「常に受け手であるユーザーを想像しながら新しいものを創造する行為である」ということを明らかにしました。 ここではもう一つの創造的行為である「エンジニアリング」と「デザイン」を比較することにより、さらにデザインについて深く考えていきたいと思います。 前回のアートとの比較しかり、今回のエンジニアリングについても、他の領域と比較することにより、デザインとの境界線をはっきりさせ、デザイン固有の領土を主張しよう

      ¥100

    3-1 デザインにおけるクリエイション、透明な橋の見つけ方(3章:デザインのやり方)

    ¥100
    • 1-3 デザインとエンジニアリング、そしてデザイン思考(1章:デザインとは?)

      ¥100