見出し画像

旅の仲間を紹介するぜ②

ソニー デジタルカメラ DSC-RX100

ソニーの大人気コンデジシリーズ、その初号機。10年くらい前のモデルだけど、バリバリ現役で活躍できる。
僕のように、カメラは持ちたいけれど一眼とかミラーレスはちょっとなという人にピッタリ。旧型なら中古でかなり安く手に入ります。

ただ、現行モデルだとスマホに転送できるWi-Fi機能が標準で付いているけれど、こちらは別途FlashAirというSDカードが必要なので要注意。僕は本体+FlashAir+グリップのセットをメルカリで20,000円くらいで購入しました。

海外コンセント変換プラグ TESSAN

今後のことを考えてマルチ対応できるものを購入したのだが、これが思ったよりもゴツかった。
インドのコンセントは基本ゆるゆるなので、たまにこいつが自重に耐えきれず抜けそうになってしまうことがある。
ネパールとインドならCタイプひとつあれば攻略できるので、コンパクトなCタイプ変換プラグにしとけばよかったとも思ってる。まあ悪い買い物ではないのだけれど。

海外SIMカード SIM2Fly

これを事前に4枚購入していたのだが、なんとインドに入ったあたりで2枚を紛失したことに気づく。どうもネパールの宿に置き忘れたっぽい。
数日はeSIMでしのいでいたんだけど、コスパが悪くて結局現地でSIMカードを購入することに。

しかし、そのためにお店によってはインド人による身元保証が必要だったり手続きが煩雑だったり、何かと面倒だったので、デリーの宿主人に仲介してもらった。あのオッサンに手数料を取られるのが癪だったが、込みでも800ルピー(1440円)ならそれほど高い買い物ではないかと我慢した。

上記サイトにもあるように、安く済ませるに現地購入はひとつの手ではあるけれど、安心を買うという意味でも出発前の事前購入をお勧めします。

モンベル ウインドブラストパーカー
ユニクロ ウルトラライトダウン

防寒対策はこの二刀流でザッツオール!特にモンベルのパーカーは安価ながら汎用性が高く、かなりコンパクトに携帯できるのも素晴らしい。
夏季のインドは基本Tシャツとこれさえあればいけるのだけど、列車やバスの中がクーラーガンガンで凍えそうになる時がある。そんな時に活躍するのがみんな大好きウルトラライトダウン。
トレッキングなどのアクティビティに参加するならもちろん、アジアといえどダウンの一着くらいはあった方がいい。

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,002件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?