見出し画像

UXとUXデザインがざっくりわかるnote

はじめに

こんにちはkensuke(@hey_kensuke)です。
僕は今、大阪にある、デザインコンサルティング事業を行っている会社でインターンしています。
UX戦略設計〜デザイン・サイト制作まで一貫して行っている会社なのですが、僕自身「UX」という名前や概念の存在は知っていたものの実態はなんぞというところにいたので、その辺りの知見を含め、学習する必要があったので、このnoteにて発信します。

そもそもこのnoteを読み進めていただく前に、
UXとUXデザインには、①ユーザー②企業(ビジネス) ③商品・サービスの3つの視点が存在しているんだなという認識で読み進めてください!

この記事でわかること
・UX/UXデザインの概要がざっくりわかる
・なぜ、必要なのかがわかる

こんな人に読んで欲しい
・UX/UXデザインをこれから初めたい
・UX/UXデザインが気になっている
・企業のWeb担当者


①UXとUXデザインとは

UX・UXデザインって一緒じゃないのと僕は思っていたのですが、実は違うものでした。
UXトUXデザインの違いは下の図で見てもらえるとわかると思いますが
そもそもの矢印の方向性が違います。
UXは誰向けに、そして誰が使うのか。UXデザインは誰が設計するのか。

画像1

◆UX
UX(User experience)とはユーザーによる体験的価値のことで、商品の購入やサービスをアプリやサイトを使用を通して得ることができる嬉しい・喜びと言った感情面での体験価値のことです

上記の図ではわかりにくいですが、UXデザイン設計を行った先のアウトプットがUXになるという認識です。

具体例をあげるなら、Webサイトでの買い物の際を想像してください。
①アプリの読み込みの時間が長く、動作がめちゃくちゃ遅い
②読み込みもサクサク、併せて購入すると良い商品もレコメンドしてくれる

どちらのサイトでお買い物をしたいですか??
おそらく2番目のサイトだと思うのですが、ユーザーにいかに満足してもらうかというのがUXでは大切になります。

◆UXデザイン
UXデザインを行う主役は、企業です。
ユーザーが使用するUXの設計や仕組みを作っていきます。

そのため、UXデザインで求められることは、ユーザーを理解することだと思っています。だから、カスタマージャーニーとかペルソナを通して、ユーザー理解を深めていくのかということが理解できました。

UXデザイントは、企業が思ったように、ユーザーの満足度を高めいくための導線設計や施策で、いかにしてユーザーと心地いいコミュニケーションを取れるのかが鍵になりそうです。

②ユーザー中心的な世の中

UX・UXデザインについてはなんとなく理解できたけれども、そもそもなぜ、UXやUXデザインを考える必要があるのか。。

お昼ご飯に、デリバリー系のサービスを使用する場面を思い浮かべてください。まずはそのサービスをしようしようかなと考えると思います。
Uber eatsで頼むのか、出前館で頼むのか、DiDifoodsで頼むかと言った時に、何を判断基準にするでしょうか。初回であれば、注文のしやすさ、お店の見つけやすさや、食べたい商品がカテゴリー分けされている、決済方法が簡単であると言ったような判断基準を持ってサービス探しをすると思います。やっぱり、それが使い易ければ良いほどそのサービスを使用しようと思いますよね。

画像2

上の図のように、世の中にはたくさんの便利な似たサービスがあって、それぞれのサービスがお客さんを取り合っている状況です。
企業としてはそんな中でも継続的に売り上げを立てていく必要がありますが、ユーザーから選んでもらえるような使いやすいサービスを提供し続けてないとユーザーから振り向いてもらえないのです。

UX・UXデザインはユーザーが体験する感情的価値を創造するためにサイト制作等を通して、顧客とのコミュニケーション設計を行います。
さらに具体的にいうと、カスタマージャーニー、ユーザーの行動の仮説を立てるためのペルソナを設計したりしてユーザーから選ばれ続けるための仕組みを企業は作っていくというのが、UX設計になります。

UX/UXデザインを取り入れるとどうなるのか


UX設計/デザインをすることでの利点だと感じたポイントは、根拠を持って、自分たちのサービスがユーザーにとって受けが悪いのか、改善の方向性がわかるということだと思いました。
ただ、短期的に結果が出るものでもないというのがUX設計の難しいところだと思いました。
UX設計はユーザーにとっての満足度向上のための施策を組んでいくので改善のための仮説とロジックの再設計を行うことが可能になる!

まとめ

画像3


UXとUXデザインの違いは企業側でサービスを設計するのか
ユーザーがサービスから受け取る体験的な価値のことになります。
サービスが世の中にたくさんあるので、ユーザー視点でサービス設計をしていくことで、企業にとってもユーザーにとってもいい影響があるんだと思いました。
今回UX/UXデザインのインプットによって、よりユーザー視点で考えることの重要性を感じ取れました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?