見出し画像

施設実習で得られたこと

介護美容から福祉ネイリスト、現在はプロネイリストになるために頑張っていらっしゃる
aoakua_yuuko さん。

施設実習に参加され
いろいろと気づきがあったようです。

画像1

画像2

初めてネイルをされる方へ
わかりやすい説明や色選びなど
サロンワーク等とは違うコミュニケーション

画像3

画像5

画像5

緊張されていたようですが、
利用者様と楽しい会話でネイル時間を
過ごされていましたね♡

画像6

「綺麗ね」「ネイルっていいわね」

前向きなお言葉に
私たちも嬉しくなりました


これから活動していく時に
今日の経験が活かせるといいですね!


ネイルは1対1の対面サービスになります
目の前の方の全体を見て
言葉や表情から想像し、相手に寄り添えるネイリストさんになってくださいね♡





⁡===================================

介護ネイルアカデミー1

介護ネイルアカデミー2

介護ネイルアカデミー3

介護ネイルアカデミー4

❣️介護ネイルアカデミー4月生募集中❣️

時代に取り残されないネイリストに!

シニア世代・団塊世代をとりこにする
新しいネイルサービスで他店と差別化しましょう☆

「介護ネイリスト」と「介護予防コンシェルジュ」
ダブルの資格が取得できます‼️

・介護、医療知識
・シニア、高齢者へのネイル施術
・施設などへの営業のやり方
・SNS、集客のやり方

技術を身につけた後も自分力が身につく!
稼げる私になって卒業しましょう♪


お問い合わせ、個別相談&説明会のお申し込みは
公式LINEよりお願いいたします
(詳細はLINEからご覧頂けます)

お気軽にご連絡ください(^^)

公式LINE
@187gbrvf

水性ネイル動画1

水性ネイル動画2

水性ネイル動画3

✿水性ネイル動画発売❣️

*スマートフォンやタブレットでは機種によってダウンロードできない可能性がありますので、パソコンがお勧めです。

*iphoneですとスマホにダウンロードした後に自動で展開してくれます。
機種が違うともう一段階手順が必要かと思います。
スマホでの解凍方法が載っています。参考にしてみてください。
https://time-space.kddi.com/mobile/20180830/2427


*こちらの動画とテキストは、zip形式でダウンロードされます。
zipファイルは解凍(展開)していただくことで、動画ファイルとpdfファイルがご覧になれます。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?