見出し画像

旅RUNキュレーションVol.47(第15回湘南国際マラソン開催中止と今後の予定)

※有料設定にしていますが、ほとんどタダで読めます。中止の慰めにでも投げ銭してくださいね。

感染症騒動で殲滅させられたランニング大会の中の僅かな希望の一つ、湘南国際マラソン。
当初は2021年2月にフルマラソンを開催するということだったので、ローソンWebの大混雑にも負けず頑張ってエントリーした。

その後、フルマラソンから25kmマラソンに種目変更という話になり、まずそこでがっかりしてしまう。フルマラソン復帰の見込みが絶たれてしまったから。
それでも大会を開催してくださるだけマシだよね、と思い2月を待ち焦がれて過ごしていた今日このごろだったが、本日12月10日。なんと、大会自体の開催が取りやめとの発表がなされてしまった。

屋外スポーツだぜ。しかもウェーブスタートで参加者を散らして走らせるんだぜ。
ちょっと感染症意識しすぎじゃないかなぁ、と思う。先日も久しぶりにレース出たけど、屋外の大会ってほとんど人は密集しない。こんな環境において、感染症を理由に中止に持っていくのはやはり納得いかない。満員電車、混雑した街中、行列。本来はこういったものが規制されるのが先のはず。こういったものは、今の世の中で認められているので、平仄は合わせるべきだと思う。

ただ開催したらしたで運営が叩かれるというレピュテーション的なリスクはあるわけで、そういうのも踏まえて総合的な判断なのだろう。運営してる方々は批判できません。世の中の風潮が批判されるべき。

僕の会社の人も複数人参加するって話を聞いていたので、ひとまず一緒にがっかりしようと思います。「追い抜いてやりますからね」と先輩社員を煽ったんですがその宣言も叶わず。
唯一良かったことはエントリーフィーは全額返金。感染症対策でエントリーフィーもバカ高く14500円だったので、これが全額戻ってくるのはありがたい限りです。

湘南国際を失って現時点でのエントリー大会は下記のとおり。


第134回関東10マイル・10キロロードレース (12月20日)


2021 西東京30K in 国営昭和記念公園 (1月9日)


名古屋シティマラソン2021 (3月14日)

第134回関東10マイル・10キロロードレースは来週末開催でちょうど今日ゼッケンなどの要項が封筒で届きました。大会やる気で嬉しい限り。来週末までにどうなるかわからんけどね。もう、願うしかないです。

画像1

湘南国際の中止で2月の予定大会を失ったので別の大会を探したい。

ここから先は

94字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?