見出し画像

新しいカメラバッグを購入

新しいカメラバッグが欲しくなって物色していたら見た目がとても好みなバッグを見つけてしまったのでついつい買ってしまいましたという話です。

新しいカメラバッグが欲しい

これまでに持っていたカメラバッグは2つあり、1つはリュックタイプのやや大きいもの、もう一つはショルダータイプの小さめのものでした。

リュックタイプのカメラバッグはこちら。

ショルダータイプのカメラバッグはこちら。

この2つを気分や用途で使い分けていたのですが、ショルダーバッグの方は少し汚れてきたのとデザインが最近の気分に合わなくなってきたこともあり使用頻度がかなり落ちていました。最近はリュックタイプでがっつり持ち出すほどでもない気分の時が多く、もう少し気楽に使えるカメラバッグが欲しいなあと思い色々と物色してみることに。

ショルダーバッグを色々と物色

最初に欲しいと思ったのがChululuのカメラバッグです。シンプルなデザインで良いし割とお手頃価格、しかも当時はAmazonでセールしておりさらに安いということで、試しに買ってみようかとカートに入れるところまで行っていました。

大体心は決まっていたもののもう少し他のも探してみようかなと物色を続けてみたところ、少し似たデザインで、より質感も良さそうかつデザインも好みなカメラバッグを見つけてしまいました。バッグ内部に小物が入るポケットがないのが少し残念なのと一気に値段が倍になってしまったのが懸念でしたが、全体的にかなり良さそうで一気にこちらに気持ちが傾き、色をブラウンにするかグレージュにするかで相当悩みつつもブラウンを買っちゃおうかとほぼほぼポチる寸前にまでなりました。

でもひょっとして他の選択肢もあるかもと無駄に追加で物色を続けてしまったところで見つけたのが今回購入したカメラバッグです。これもまた似たデザインではあるのですが、細かな差で見た目がさらに自分の好みドンピシャで、一気に心がまた動きます。気付けば最初に見ていたカメラバッグよりもかなり高くなってしまっているのでもう少し考えようかとも思ったのですが、在庫について問い合わせをしてみたところ帆布の仕入れ先が廃業してしまい在庫限りで販売終了、再販の目処なしという情報を聞き、買えなくなったら絶対に後悔すると思い購入に至りました。最後まで色をキナリとサンドベージュで相当迷いましたが、TwitterやInstagramで画像を漁り続け最終的にキナリに決めました。

なお、現在はAmazonで在庫がサンドベージュとフランボワーズしかない状態になっていますが、自分が購入前に問い合わせたところ、ホームページで完売表記だったサップグリーンやライトマスタードも在庫僅少なものの販売可能という回答があったため、ひょっとしたら他の色も購入できる可能性があるかもしれません。

静岡日和のカメラバッグを購入

ということで届いたのがこちら。実物の色も期待通りでかなりデザインは気に入っています。

M (Typ 262)とツーショット。
購入前に想定していた最大の機材量がカメラ2台とレンズ4本でした。
期待通りカメラ2台とレンズ4本がちょうどきれいに納まります。
間仕切りが足りないかとも思いましたがちょうど良さそう。

使い勝手についても一度旅行に持ち出しただけですが、収納力は十分で悪くなさそうです。ただ購入前は鞄の上を開いておけばしまってある状態でレンズ交換ができるかなと期待していましたが、鞄が深すぎてそれはさすがにやりにくく、一旦レンズを外に出してからじゃないと難しかったところは少し残念。まあデザインが好きなのでそのくらいは良いでしょうというところです。

おわりに

ということで、新しいカメラバッグを購入した話でした。ショルダータイプのカメラバッグだと昔はBillinghamに憧れていたりもしたのですが、今となってはこの静岡日和のバッグの方がシンプルで気に入っているので、安くはありませんでしたが良い買い物だったかなと思います。安くないと言ってもBillinghamよりは全然安いのでその点でも良かったです。長く使っていけるカメラバッグになるといいなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?