見出し画像

在宅勤務Hack その1 在宅勤務で部屋のレイアウトを変えた

みなさん、こんにちは。さのけんです。今日から会社のHack Weekの一環で毎日Noteに在宅勤務に関するHackを書くことにしました。よろしくお願いいたします!

初日なので今後1週間で書くつもりの、記事のタイトルだけここに記載しておきます。気まぐれなので、変えてしまうかもしれません。
・7/13(月) 在宅勤務で部屋のレイアウトを変えた(本記事)
・7/14(火) 在宅勤務で使っている机や椅子などについて
・7/15(水) 私の在宅勤務環境:ハードウェア編
・7/16(木) 私の在宅勤務環境:ソフトウェア編
・7/17(金) 快適な在宅勤務に大切な5つのこと

では、早速本日のお題「部屋のレイアウトを変える」に入っていきたいと思います。私の場合、幸運なことに将来の子供部屋を子供がまだ小さいがゆえに私の書斎として利用することが家族に認められていまして、もともと一部屋自由に使えるという環境がありました。横長の部屋でドアの正面の壁に部屋の幅の窓があるというシンプルなレイアウトの部屋に窓に向かって机をおいていました。図にするとこんな感じでした。

画像1

在宅勤務を2月以降に始めて、このレイアウトが実は良くないということに気が付きました。何が行けなかったのかというのはこちらの記事で詳しくか書かれているので、ぜひそちらを読んでいただきたいのですが、私が考えるポイントは2つです。
・人はドアが背後にあると気になって集中できない
・窓の外で動きがあると気になって集中できない
つまり私の書斎のレイアウトは集中できないレイアウトだったということなのですね。さらに私の部屋の場合、照明が部屋の中心の天井にあり、窓が北向きで光がほとんど入らないため、ウェブ会議を行う際に照明が自分の後ろに来てしまい、顔が暗くなってしまうというという問題がありました。これもレイアウトを変えれば改善できるのではないかと思いました。

さて、この事に気づいて、ある週末に家族が私抜きで外出した際に思い切ってレイアウト変更、すなわち模様替えを行いました。その時のタイムラプス動画がこちらです。

一人でなかなか大掛かりな作業でしたが、やったかいがありました。私の書斎の場合、入って右側が全面棚になっているので、必然的に机を左側に寄せて、机に向かうと窓が水際に来るレイアウトになりました。部屋の照明が自分の左前に来る形になったので、もう一つライトを右側設置しましたが、それがなくても問題ないぐらいに照明の当たり方が改善しました。

画像2

レイアウトに関してはかなり満足の行く部屋になりました。そして個人的には集中力も以前より増したような気がしますが。Hackというほどの話ではないかもしれませんが、皆様も在宅勤務で今ひとつ集中できないとお悩みの方は、レイアウトの変更を行ってみてはいかがでしょうか。それでは本日のHackはここまで、明日(7/14)は机や椅子などについて、お伝えできればと思います。




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?