見出し画像

今週のパン 92 マルコ・ポーロ説

なぜ日本が
JAPANジャパンと呼ばれるようになったのか?

語源はマルコ・ポーロの「世界の記述」
東方見聞録)に登場する
「黄金の国・ジパング (ZIPAN・ZIPANGU) 」に
あるとされるが

実は それ以前
マルコ・ポーロが実際に遭遇した日本人に
コレハ ナニ デスカ?」と
訊ねた物が
苺を砂糖と水で柔らかく煮詰めた邪夢じゃむと云う
ゼリー状の加工食品を
パンに挟んで半分に分けた物で
マルコ・ポーロは喜んで食べたと記載は無いが

邪夢半具ジャムハング

「ジャムハング」から「ジパング」になった

又は 2番目に遭遇した日本人
当時 某アパレル店員から
「マルコ様の赤いカード ご利用で
お買い上げくださったジーパン・・

この時のジーパンを大変 気に入った
マルコ・ポーロ 曰く
パン グッド」が短略され
ジパングになった

その時期と同じく洗濯を繰り返した
ジーパンがタイトになる粗悪品だった為
マルコは全身にチカラを込め鬼の形相で
足腰をクネジリ無理矢理 穿く為の呪文

「ジ〜パ〜ゥング〜ッ」

から来た

そして!
これらの行為は一文の徳にならないと警鐘した

ジャンパー損

これは後に宇宙刑事になった 等々(諸あり)

なおJAPANを略したJAPジャップ)は
アメリカを中心に侮蔑語の意味合いがあるため
用いられない

また NIP(ニップ)という略称は
JAP以上に強い差別的ニュアンスを含む
このため英字3文字による国名コードとしては
JPNが使用されている

尚!ドイツ語およびポーランド語では
それぞれの言語で
「日本」を意味する
Japan(ヤーパン)/Japonia(ヤポニア)
および「日本語」を意味する
Japanisch(ヤパーニッシュ)/Japoński(ヤポンスキ)の
省略形でJap.(ヤープ)が現在も使われているが
いずれも英語のような差別的ニュアンスは
含まないとされる
以上(Wikipediaより引用加筆空想←です)
However しかしながら!

ジャムパンはジャムパンだ!

ヤマザキ「ジャムパン」105円

にしても!また値上げだ!
あんぱん 1個110円で治ればよいのだが

恐ろしあ!蚊に刺されて逝てまえ

ぷーーー ちん!

今週のパン 92 マルコ・ポーロ説は
ここまで!それでは!
adiós!Goodbye!Auf Wiedersehen!
Au revoir!Arrivederci!再见!مَعَ ٱلسَّلَامَةِ!
ειά σας!Farvel!sampai jumpa!
さよなら! んじゃまた来週!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエーターとして製作費に宛てさせていただきます。